
2008年11月04日
おこめだけで おいしい
はじめまして(*^^*)
昨今、食品業界の不祥事が相次ぎ、心を痛めています。。
「お米には 7人の神様がいるんだから、大事に食べなさい」
昔、母が教えてくれたこと。
幼い私と弟は、お椀をまるでなめるようにお米をかきあつめたものです(笑)
おいしい・安心・安全=安い
おかしくなった 大元の図だと思います。
安心なものを作りだすためには、それなりの労力がいるのを学びました。
「ここまでするなら、けっして高い買い物ではない。。」
今では 師匠とするウチの米農家の方との付き合いが
考えをかえるきっかけをくれました。
以前、小学校でお米の授業をさせていただく機会がありました。
そのとき、うちの胚芽米を生徒の子供達に試食してもらったところ
「お米のいいにおいが すごい~」
「もっと もっと~」
子供の味覚の鋭さに 改めて感動した時間でした。
おいしいだけを追求することは 確かに間違っているとおもいます。
それだけではない「おいしいね」っていう笑顔を見たい。
ほんとに おいしいごはんって、
ただそれだけでいい。
それだけがいい。
そんな体験、しませんか?
昨今、食品業界の不祥事が相次ぎ、心を痛めています。。
「お米には 7人の神様がいるんだから、大事に食べなさい」
昔、母が教えてくれたこと。
幼い私と弟は、お椀をまるでなめるようにお米をかきあつめたものです(笑)
おいしい・安心・安全=安い
おかしくなった 大元の図だと思います。
安心なものを作りだすためには、それなりの労力がいるのを学びました。
「ここまでするなら、けっして高い買い物ではない。。」
今では 師匠とするウチの米農家の方との付き合いが
考えをかえるきっかけをくれました。
以前、小学校でお米の授業をさせていただく機会がありました。
そのとき、うちの胚芽米を生徒の子供達に試食してもらったところ
「お米のいいにおいが すごい~」
「もっと もっと~」
子供の味覚の鋭さに 改めて感動した時間でした。
おいしいだけを追求することは 確かに間違っているとおもいます。
それだけではない「おいしいね」っていう笑顔を見たい。
ほんとに おいしいごはんって、
ただそれだけでいい。
それだけがいい。
そんな体験、しませんか?
Posted by こめなな at 00:03│Comments(0)