てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 最近の お米事情・・・?

2008年12月16日

最近の お米事情・・・?

「スーパーの米 ずっと買ってたんだけど、なんか最近おいしくない」

はじめていらっしゃるお客様で、産地・食味・人気・・・細かくいろいろ聞いてくるな~と
思った方は だいたい同じことを言うのに気がつきました。

スーパーの米が おいしくない?

申し訳ない(:^^)  ウチの米しか最近食べてない・・・

大手スーパーだと、米屋さんも有名どころなハズ。
品質もしっかりしてるとは思うが、ひとつ。

今年は 低価格な玄米を入手しにくい傾向だと思います。
産地直送・特別栽培米などは あまり変動がないのですが。

となると、あまり値上げをせず同じ銘柄米をだすとなると ランクが変わるか、産地がかわるか。
まあ、大手なのである程度のルート確保がされてるとは思いますが。


けど「おいしいお米を探してる」と 来店される方がふえるのは嬉しいことです(*^^*)


最近の お米事情・・・?


人にも 環境にも優しい稲作を広め、毎年おいしいお米をありがとうございますハート
















テレビで 某通名お菓子メーカーの生産工場の生産過程が 放送されてました。

すべてにおいて機械化が進むなか、「最終的には 人の目でチェックします」 という工程が何度か含まれていました。

  か・ん・ど~!!!

精米工程に必要な機会も どんどん性能の良いものが出てきています。

のなかで、ウチの機械設備はかなり・・・ん。 古いです(笑)

しかし、だからこそ こまめに機械のチェックをし、お米の状態を見る、というように
つねに 「見て」 います。

以前 お米屋さんの書いた本のなかに、「機械任せにして 良いものを作ろうとおもうな」とあり 
いまだ それは離れません。
確かに、いろんな面で機械は新しいほうが良いでしょう。
でも、それにともない ココロ が離れないようにすることが、いつの時代も大切でしょうね。

手にとる・口にするのは、いつの時代も「人間」なのですから。



Posted by こめなな at 00:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。