てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 目から うろこ。。。

2008年12月18日

目から うろこ。。。

私の家には いつも「米粒」が おちています・・・(*^^*)

玄米だったり 白米だったり。  ジーンズのすそや、頭にのっかってついてくるようです。



ある本に 目からうろこ的なことが書いてありました。

 「最近の米は 乾燥の工程が機械乾燥になり、年中 一定しているので、新米だから水を減らす
ということをしなくても 良い場合がある」

実は、ここ数年 不思議に思っていました。

新米入荷のあと 初精米し、試食を行うのですが その際、水分量の変化を確認するため
昨年米と同じ水加減で 炊飯します。  が。
水の量を変えなくてもよい米が多々でてきていました。

実際、一番最初にでてくるものは 急いで乾燥させ出荷させるため、乾燥していることが多いときいていました。
おちついて新米らしくなるのは 一ヶ月後の米から・・
しかし、どうもちがう?と思っていたんです。

昔ながらの 自然乾燥なら、普通に水は減らさなければならない。

先日、友人から ないちから送られてきたという米を頂きました。

いつもの感覚で通常の水加減で炊飯。

かなり 水っぽくなり驚きました。
「米屋だから わかるとおもってた~」と 友人。


ですよね~・・・

良い米でした。

次回は 玄米について お話しますね。








http://gpp.jp/public/fm/jiss/1285
よければ こちら、のぞいてみてクダサイ v ^ ^

どうしたら うちのコのファンをふやせるのか 勉強中の私です






Posted by こめなな at 00:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。