
2009年05月17日
思考・・・

転んだ昨日 起き上がる今日
目指す明日 それが成長
嫉妬しても羨んでも自分以外にゃなれない
生きてるから味わえる
あの悔しさあの嬉しさ
生きてるから味わえる
あの涙や喜び
ファイト!負けんなファイト!
人の目ばっか気にしちゃ動けない
根拠のない強がりと頑固なのがいいとこさ
ファイト!自分へファイト!
いつも精一杯生きていれば
必ず幸せの風は吹くさ
=D-51 「ファイト」
(Daisy : より)
今日は、良い時間をすごすことができました

「おいしいの たべたい」私のリクエストで連れて行ってもらったとこ。
沖縄市の 少し中にあるレストラン・・・(スミマセン


おしゃれな場所に 心地良い空間。
なにより
おいしかった

おなかいっぱいになったところで
映画へ。
「セブンテイーン・アゲイン」
主役は 「ハイスクールミュージカル」のあの男の子

お勧めの 内容です!!
30代くらいの方に、観て欲しいとこかな。。。
笑えます、感動します、そして・・・
考えさせられます。
ふと 忘れかけた気持ちを
ふんわり思い出させてくれる、あったかい映画でした

人は どこから目標や希望をもってくるのか
「毎日 同じことの繰り返し。それどころじゃないよ」
ホントにそうなのか。
振り返ってみた。
毎日の忙しさにかまけて
「日々」をすごすことしかできなかった時。
時間が作れるようになると
今度は
「お金もないし」
と言い訳をはじめた。
少し 余裕ができると
「才能ないし」
「~ないし」の言い訳を
自分で作る。
日々に流されるほうが 実はラクだから・・・だった気がする。
新しく何かを始める
新しく目標をもつ
ものすごく 実は大変。
確かに 時間も、お金も、体力もいるかもしれない。
でも
簡単なことかもしれないよ。。。
「できない」を考えると、自然に脳は言い訳を作る。
「できる」方法を考えると、脳はそれを探し始める。
マイナスへ 落ちていくのは、
転がるからラクなのね。
人のせいにしたりも。。。
のぼっていくのは、めんどくさいのかな。
自分の力だからね。
気をつけたいのが
「愚痴」かな。
聞いてて ”前向きな愚痴” と、
聞いてて ”パワーを奪う愚痴” がある。
のぼるときにままならないことで
でる愚痴は、一生懸命さを感じる。
耳をふさぎたくなる愚痴は
相手も疲れるんだよね・・・
せめて「聞いてくれて ありがとう」の気持ちをもちながら(笑)話そう。
Posted by こめなな at 01:11│Comments(0)