てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › おとな。

2010年03月25日

おとな。

おとな。


少し 肌寒いですね・・・



昨日、ムスメの吹奏楽顧問の先生が離任することになりました。

もともとの先生の産休代理でしたが

厳しかったようです。

しかし 音大の頃の仲間などと細かな指導をしてくださったり。。。

比例して、子供たちもぐんぐん伸びていきました。


最後は 涙でまともに演奏できなかった、と聞きます。


担任の先生は

「3年生を守れなかったのは、私達おとなの責任だ。

君達は、そんな大人には負けるな」

と話してくださったとのことでした。


吹奏楽部も ムスメのクラスも

群を抜いて まとまり、子供達で話し合い、とても仲の良いクラスでした。

いまどき(?)めずらしい気がしていたのですが

先生を見ていれば 納得ですよね。


家庭で過ごすより

もしかすると学校(外)で過ごすのが長いかもしれない子供達。

親の与える影響同様、先生の与える影響も大きいと思います。


子供達は

決して「冷めたコ」ばかりではないのです。

以前書いた”肝高の阿麻和利”の平田大一サンしかり。


熱い大人に必ず全身で応えています。


私達も 家族で過ごすより

会社・仕事場で過ごす時間が長い方も少なくないと思います。


その時間を どう過ごすか。


そして


その過ごした時間は 子供に胸張って「頑張ってるよ」と言えるかどうか。


堂々とした「背中」を見せていきましょう、ね。



タグ :思考


Posted by こめなな at 19:13│Comments(2)
この記事へのコメント
◆「こめなな」サマンサ♪
先生も意識革命が起きるので絶対大丈夫ですよ!
Posted by 沖縄の小堺一機沖縄の小堺一機 at 2010年03月25日 23:58
◆「沖縄の小堺」サマ♪
そうでした(^^)
”あの”計画ですねっ♪

これからは「変われる時代」になりそうですね。
Posted by こめななこめなな at 2010年03月26日 02:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。