てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 「がち米工房」OPEN♪

2010年03月30日

「がち米工房」OPEN♪

「がち米工房」OPEN♪

北谷町福祉協議会 ニライの里精米所

「がち米工房」OPEN♪

先ほど 落成式に参加してまいりました(^^)


「がち米工房」OPEN♪ 「がち米工房」OPEN♪ 「がち米工房」OPEN♪

試食コーナー・販売コーナーも賑わいましたよ♪


「がち米工房」OPEN♪ 「がち米工房」OPEN♪

ウチで扱っている玄米をお出ししているので、扱いのない「山形はえぬき」をGET!!

と。

試食販売で 負けました(笑)  昆布の佃煮GET(*^^*)


「がち米工房」OPEN♪

町内配達OKとのことでしたので、気になるかたはぜひご一報を♪

TEL:936-2994  FAX:936-7225  



「がち米工房」OPEN♪ 「がち米工房」OPEN♪


なんと!!

北谷町社協だよりにも 載せていただきましたキラキラ 


「がち米工房」OPEN♪ 「がち米工房」OPEN♪ 「がち米工房」OPEN♪


お土産も 超たくさん頂きまして・・・

プレゼント用のお米が とてもキュートですねハート


「がち米工房」OPEN♪


内緒でね

特別にいただきましたヒミツ

前回の色違い!!

すごく嬉しいので 公に内緒です(笑) 大丈夫、会社には言ってません(^^:)



司会のKさんが、挨拶の際にサプライズびっくり!

「具志川食糧の渡久地さんにお世話になりました。

この場を借りて お礼を申し上げます。これからもよろしくお願い致します」と。

このへんで 涙もろいワタシはアウトですね(:^^)



実は昨夜、担当スタッフからメールを頂きました。

「(中略)突然のトラブルなどで日々勉強ですニコニコ汗あしたはいよいよ落成式!
教えていただいたノウハウ・きれいなお米を目指してがんばります」


まったくゼロの経験から利用者に指導し、販売まで行うことになり

他の業務も重なるなか、ずっと悪戦苦闘しながら2人で支えあい頑張っていました。

判らないことは素直に尋ね、実践し、常に前向きでした。

精米の大切さ・心を、2人は本当によく理解してくれたのが嬉しくて・・・



今日、工房で利用者に指導しながら励ましながら、それでも笑顔の2人に

感動でまたもや、涙でした。


これからも お互いがんばろうね♪


2人に仲間に、少しだけ入れてクダサイ(笑)


今日は たくさんの感動をありがとうございます。

そして

素敵な一歩、おめでとうございます。


心から応援しています。





Posted by こめなな at 19:23│Comments(2)
この記事へのコメント
◆「こめなな」サマンサ♪
なんて素敵なネーミング~♪
Posted by 沖縄の小堺一機沖縄の小堺一機 at 2010年03月31日 00:47
◆「沖縄の小堺」サマ♪
ねっ♪ワタシもお気に入りです(^^)
Posted by こめななこめなな at 2010年03月31日 12:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。