
2010年08月17日
「記憶」

「苦しみはあなたにしがみつかない あなたがしがみついている」
―「恋するように仕事したい」より―
わたしは ”変えられないコト”に囚われ ”変えられること”を見逃してないか・・・
学び多き本です♪
おはようございます。
先日、興味深いことを耳にしました。
「記憶は 思い出す度、書き換えられる」
― 名城大学 心理学士 榎本教授
体験した様々な断片を組み合わせて 脳がストーリーを作り、自分の記憶を書き換える・・・?
なかったことを思い出す!?メカニズム
体験していないことを あたかも経験したかのように。
1990年 ロフタスという心理学士が行った実験で
ショッピングモールで迷子になった、というある実験内容。
いくつかの迷子体験のエピソード4つを
過去”迷子になったことのない”被験者に毎日読んでもらい
「思い出すことのできた記憶」を書いてもらう
そう、迷子になったことがない、というのがポイントです。
すると・・・
迷子になったときの心境・助けてくれた方の言葉、容姿・場所についてなどの
こまかな記憶が増殖してくのです。
時間・コトバ・感情までも?
脳は、現実と想像の区別がつかないとは良く耳にすることだと思いマス。
現実 + 想像 = 記憶
として残るというのです。
ちなみに
「目覚ましの音で終わる夢」 「鐘がなって 起きる瞬間」
なんとなく あることではないでしょうか。
これは、目覚ましがなった、その目覚める瞬間で
脳が作り出すストーリー、だそうです。
あなたの記憶 本物ですか?
Posted by こめなな at 09:17│Comments(6)
この記事へのコメント
こめなな様
とてもとても、お久し振り店員28号です。m(_ _)m
コメントをなんど途中で挫折した事か!今日こそは、と気合
を入れてますV(^^)V
今日の内容は、特に興味深く、脳は、スーパーコンピュー
ターと言われますが、無くても有ると判断したり、有るもの
を無いと判断する事もあるようで、例えば、悲しみが大き過ぎて、生命を維持出来ないと判断すると、その部分を消去する
と聞いたことがあります。また、無い病気も、思い込みで現実
になるとも聞いたことがあり、脳のメカニズムは、スゴイの一言に尽きますね、とこれ以上続くと熱くなりそうなので、今度
プライベートな時間に話合いたいものです。暑さが続きます!
体調には気を付けていただき、また、ふしぎちゃんと遊びに来て下さい!!お待ちしてまーす<(_ _)>
とてもとても、お久し振り店員28号です。m(_ _)m
コメントをなんど途中で挫折した事か!今日こそは、と気合
を入れてますV(^^)V
今日の内容は、特に興味深く、脳は、スーパーコンピュー
ターと言われますが、無くても有ると判断したり、有るもの
を無いと判断する事もあるようで、例えば、悲しみが大き過ぎて、生命を維持出来ないと判断すると、その部分を消去する
と聞いたことがあります。また、無い病気も、思い込みで現実
になるとも聞いたことがあり、脳のメカニズムは、スゴイの一言に尽きますね、とこれ以上続くと熱くなりそうなので、今度
プライベートな時間に話合いたいものです。暑さが続きます!
体調には気を付けていただき、また、ふしぎちゃんと遊びに来て下さい!!お待ちしてまーす<(_ _)>
Posted by メタボックリ
at 2010年08月17日 14:39

◆「メタボックリ」サマ♪♪♪
こちらこそ ご無沙汰してます:^^
コメント、ありがとうございます(^^)
店員28号さん、共通のものに興味がありましたね~
コレは話さなければならないでしょう(笑)
南部方面へ行く機会が増えたに関わらず行けない
ジレンマ~・・・
また皆さんの笑顔に会いに行きますよ!
そう、不思議ちゃんも連れていきますね♪
本当、お体には気をつけてくださいませ。
笑顔で会えますように。
<みなさんのHappyをココロから祈ってます>
こちらこそ ご無沙汰してます:^^
コメント、ありがとうございます(^^)
店員28号さん、共通のものに興味がありましたね~
コレは話さなければならないでしょう(笑)
南部方面へ行く機会が増えたに関わらず行けない
ジレンマ~・・・
また皆さんの笑顔に会いに行きますよ!
そう、不思議ちゃんも連れていきますね♪
本当、お体には気をつけてくださいませ。
笑顔で会えますように。
<みなさんのHappyをココロから祈ってます>
Posted by こめなな
at 2010年08月17日 19:22

うちの、記憶、、
本物の記憶って、、、
う~ん、、、、、
食べたくて隠していたものを食べられて、
悔しい記憶だけは、本物だな(*≧▽≦*)だはは!
でも、ほんと、ニンゲンの記憶って、
結構怪しいと聞きます。
すり込みや、思い込み、
そのた、過去の衝撃、
にんげんの脳みそって時に、
別の生物かいな?または、
実は、地球外生命体が、
遠隔操作していて、
人間が、都合良く動かされてるとか!
かなり、SFチックに思うこともあります~~!
本物の記憶って、、、
う~ん、、、、、
食べたくて隠していたものを食べられて、
悔しい記憶だけは、本物だな(*≧▽≦*)だはは!
でも、ほんと、ニンゲンの記憶って、
結構怪しいと聞きます。
すり込みや、思い込み、
そのた、過去の衝撃、
にんげんの脳みそって時に、
別の生物かいな?または、
実は、地球外生命体が、
遠隔操作していて、
人間が、都合良く動かされてるとか!
かなり、SFチックに思うこともあります~~!
Posted by す〜み〜☆ at 2010年08月17日 20:28
◆「す~み~☆」サマ♪
地球外生命体が遠隔操作(▽//)
それ、面白いです~♪
でも、だからこそ
つらい記憶なんかを忘れることも
記憶を糧に頑張ることもできるのでしょうね☆
いつも ありがとうございます♪
地球外生命体が遠隔操作(▽//)
それ、面白いです~♪
でも、だからこそ
つらい記憶なんかを忘れることも
記憶を糧に頑張ることもできるのでしょうね☆
いつも ありがとうございます♪
Posted by こめなな
at 2010年08月18日 00:24

こめななさま
脳は精密なコンピュータだけど
だまされやすい
だから うまく騙して 快適に過ごす方法を私は
笑顔トレーニングのお師匠に教えていただきました。
誰かを傷つけるウソではなくて
自分を幸せにする 騙しのテク
今度 伝授いたします♪
脳は精密なコンピュータだけど
だまされやすい
だから うまく騙して 快適に過ごす方法を私は
笑顔トレーニングのお師匠に教えていただきました。
誰かを傷つけるウソではなくて
自分を幸せにする 騙しのテク
今度 伝授いたします♪
Posted by くれあ
at 2010年08月18日 01:12

◆「くれあ」サマ♪
もっとうまく脳を扱えたら・・
自分をうまく”騙す”ことができたら・・
おもしろそうです☆
ぜひ、弟子にしてください(^^)
いつも ありがとうございます♪
もっとうまく脳を扱えたら・・
自分をうまく”騙す”ことができたら・・
おもしろそうです☆
ぜひ、弟子にしてください(^^)
いつも ありがとうございます♪
Posted by こめなな
at 2010年08月18日 12:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。