てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 気づく「時」

2010年09月28日

気づく「時」

気づく「時」




先日、飛行機の中で広げていた雑誌の中の

あるカメラマンの記事が、すごく心に響きました。




心の隙間には

誰も立ち入ることのできない孤独がある。

それを埋めるために、繋がろうとしたり

誰かを励ましたり

誰かに励まされたりしながら

自分の存在を確認するのだ。

私達は 一滴のしずくになろうとしているのだ。







これを読み終えたあと、ふと

軽く耳をふさぎ、目を閉じてみました。




日々の喧騒から ふと身を引いたような感覚、

それと同時に

「自分を待つ人がいる」という想いがあふれると

涙がこぼれた。




日本は すごく多彩な自然と共存している。

今回、それを強く感じた。

そこに敬意をはらい、神とおがめる我々だが

ふと、それを忘れる「時」があるのだろう。

その「時」に、自然は恩恵だけでなく脅威を示すのだろう。





後に書こうと思っているのですが

もともと我が地域にないものを取り入れることで起こった数々の弊害。

たとえば、残留農薬や耳に新しい口蹄疫、

自然に放される外来種での、生態系の崩れ。




安いから?  流行だから?

それで失うものの代価は

私達の子孫にまで受け継ぐというのを感じなければいけないと

不思議と強く、心に残ったのです。






本物、とは何か。

大切なことは何か。

今、私達にできることは

「気づくこと」だと、わたしは思いました。






ブログ訪問、ありがとうございます。

遅くの更新へのお付き合いに心から 感謝をこめて。




Posted by こめなな at 01:51│Comments(2)
この記事へのコメント
こめなな 様

お帰りなさい!
心身ともに有意義だった様でなによりです(^^)V
私も常々思うことは、忙しい社会にいて日々流され、
「気付くこと」に「気付かない」ことが多く!心の余裕
が、今!必然だと!思うのです。一歩引くこと、深刻
にならず真剣になること、そして、思いやりと自分と向
き合うことが大切と思うので、こめななさんのブログに
いつも感銘し癒されてます(感謝)これからも末長く
よろしくお願いしますm(_ _)m
by 店員28号
Posted by メタボックリメタボックリ at 2010年09月28日 12:43
◆「メタボックリ」サマ♪
ただいま(^^)おかげさまで無事戻りましたよん。

そうですね。
「気づくこと」に「気づかない」ことは多いかもしれません。
でも、それを感じることのできるメタボックリさんなら
大丈夫ですね♪
みなさんの笑顔を想いだすと今でも心あたたかくなります。
大切なコトを、ちゃんと大切にしていらっしゃる笑顔なんだと
感じております♪
これからも よろしくお願いしますね。
なかなか顔見に行けなくてゴメンなさい:^^

いつもありがとうございます。
心から、感謝をこめて。

           こめなな
Posted by こめななこめなな at 2010年09月28日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。