てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 節分。

2010年11月06日

節分。

節分。


今日11月6日は

『秋の節分』だそうですびっくり!

ご存知でしたか?





実は ワタシも昨日知りました(▽//)





某スーパーのチラシで・・・






で、そこにありました説明からすると



<節分とは>

各季節の始まりの日「立春・立夏・立秋・立冬」の前日のことで、土用とともに

年4回あります。節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、

願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじりすることで、

商売繁盛・無病息災、福を巻き込む意味があると云われています。




そう、この”目を閉じて一言も喋らず”を

我が家ではおととしくらいからやってます。

節分=豆まきのイメージしかなかったのでなんだか新鮮だったことと、



初で試したとき

子供達がすごく楽しんでたことから

行事入り。



黙々と、しかも口いっぱいにほおばる姿が面白くて

お互いなるべく顔を見ないように頑張ります(:^^)





でないと





吹き出します・・・見ザル





今年の恵方は  「西南西」  ♪




Posted by こめなな at 11:54│Comments(5)
この記事へのコメント
こめななさん
お久しぶりです。Mr.Oです。

節分といえば、豆。
豆といえば大豆。
大豆といえば、豆腐。
豆腐といえば、「赤野とうふ」ですよね。
て、結構、しつこい?

私は、今、うるま市ではなく、東京にいます。
しかも「春のうららの隅田川~」の、
すぐそばのところにある宿に住んでいます。
結構、雰囲気があっていいですよ。
で、こちらから「スカイツリー」が見えます。
結構巨大です。

東京にいるのは11月から来年1月までです。
そのあとは、沖縄に帰ると思います。

ということで、また。
では。では。
Posted by Mr.O at 2010年11月07日 19:04
じぇんじぇん、知らんかったです~~~(@@)

沖縄には、もともと、
恵方巻きの習慣って、なかったさ。

これも、大手スーパーの陰謀か?(#´艸`)プププ
Posted by す〜み〜☆ at 2010年11月07日 22:52
◆「Mr’O」サマ♪
おひさしぶりです~っ!!
今、東京なんですね。
以前お話していたお仕事でしょうか、頑張っていらっしゃるようで、私の励みにもなります。
来年、帰ってきた時には
遊びにきてください(^^)赤野豆腐を準備しときます☆
それまで、ブログに遊びにきてくださいね~♪

コメント、ありがとうございました。
お体にはお気をつけて!



◆「す~み~☆」サマ♪
ですよね~(▽//)
私もそう思いマス。
ほんの数年前までは聞いたことのない習慣ですものね。

陰謀説・・・
Posted by こめななこめなな at 2010年11月07日 23:10
こめななさん

こんばんわ。Mr.Oです。

お米、買いに行きます。
そのお米を炊いて、赤野豆腐でマーボー豆腐を作り、
ぜひ食べたいと思います。

さて、こちら東京も、さすがに寒くなってきました。
朝方になると、ガタガタ震えています。
ちょっとばかり鼻水もでました。

それでも紅葉は、まだまだ、先のようです。
でも楽しみです。

ということで。では。では。
Posted by Mr.O at 2010年11月08日 23:28
◆「Mr.O」サマ♪

紅葉!!
私はまだ見たことがありません。
ぜひ「ナマ」でみたい景色の1つです。

お戻りになられた際には
お土産話がたくさん聞けそうで
今から楽しみです(^^)

そのときはMr.oさんのマーボー豆腐をつまみつつ
あのメンバーで語るのも良いですね♪

お体を大切になさっててくださいませ。
コメントありがとうございます!
Posted by こめななこめなな at 2010年11月09日 00:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。