
2010年11月10日
見つけた…♪

私のイメージにぴったりはまった
素敵なカードと出逢いました。
大好きな沖縄を
こんな風に撮ることができたら…
と
ずっと描いていた世界…
「おきなわ ふぉと ぽえむ」
kayoko takahashiさんの
ポストカード♪
くれあサロンにて どうぞ
〓
「大変って、大きく変わるんだよね」
忘れかけてた一言を
思い出させてくれました。
何気ないような会話の中で、
いつも私の気づきになる言葉をくれる大好きなヒト。
感謝です(^-^ゝ゛
Posted by こめなな at 12:37│Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんは。
「田を、一晩で全滅させる虫」の記事とても興味深かったです。
私は奇跡のりんごで有名な木村秋則さんにかなり傾倒しているのですが、こめななさんは無農薬、無たい肥のお米ってよくたべますか?
私はまだ食べたことがないのでどんな味か興味があります。
木村さんの本には無農薬、無たい肥は病害虫、台風にかなり強いとも書いてありましたね。ウンカにも強いかどうかはわかりませんが。
「田を、一晩で全滅させる虫」の記事とても興味深かったです。
私は奇跡のりんごで有名な木村秋則さんにかなり傾倒しているのですが、こめななさんは無農薬、無たい肥のお米ってよくたべますか?
私はまだ食べたことがないのでどんな味か興味があります。
木村さんの本には無農薬、無たい肥は病害虫、台風にかなり強いとも書いてありましたね。ウンカにも強いかどうかはわかりませんが。
Posted by dede
at 2010年11月10日 23:25

こめななちゃんへ
高橋さんのcard 優しいですね!
きっと彼女も こめななちゃんに繋がりますよ
最近のラッキーな出来事が起きるスピード
すごく上がってます♪
笑顔の伝染 しあわせの伝染
こめななちゃんもいっぱい 幸せモノです♪
高橋さんのcard 優しいですね!
きっと彼女も こめななちゃんに繋がりますよ
最近のラッキーな出来事が起きるスピード
すごく上がってます♪
笑顔の伝染 しあわせの伝染
こめななちゃんもいっぱい 幸せモノです♪
Posted by くれあ
at 2010年11月11日 00:29

◆「dede」サマ♪
こんばんは☆
私の大好きなお米は栽培期間中農薬不使用の
お米です(^^)
土を元気にする栽培方法。
一言で言えば 「優しい味」。
いろんな見解はあると思いますが
稲自体の生命力は強いです。
植える間隔などでも結果はかわってくるので
常に研究なさっているようですよ♪
お・・・;^^
話せば長くなりそうです。
コメントありがとうございます♪
◆「くれあ」サマ♪
素敵なカード
感謝してます~♪
久しぶりのくれあワールドで
元気充電、笑顔の一日でした(^^)
「ワタシって 幸せモノ・・・」な感覚が
もどってきました(笑)
大丈夫ですね(▽//)
いつも ありがとうございます!!
こんばんは☆
私の大好きなお米は栽培期間中農薬不使用の
お米です(^^)
土を元気にする栽培方法。
一言で言えば 「優しい味」。
いろんな見解はあると思いますが
稲自体の生命力は強いです。
植える間隔などでも結果はかわってくるので
常に研究なさっているようですよ♪
お・・・;^^
話せば長くなりそうです。
コメントありがとうございます♪
◆「くれあ」サマ♪
素敵なカード
感謝してます~♪
久しぶりのくれあワールドで
元気充電、笑顔の一日でした(^^)
「ワタシって 幸せモノ・・・」な感覚が
もどってきました(笑)
大丈夫ですね(▽//)
いつも ありがとうございます!!
Posted by こめなな
at 2010年11月11日 00:47

こめななさん
「大変って、大きく変わるんだよね」
子ども達によく話をします。
成長するとは
変化成長するということ
変化するというのは変わるということ
変わるということは
いい方にも悪いほうにも変わるということ
学ぶということは
いい方に変わろうとする
一つの方法
人間には60兆の細胞がある
11ヶ月で入れ替わるといわれている
アバウトでいうと毎月6兆
これは豆腐6丁どころの話ではない
毎日100万円使ったとして
60兆円使い果たそうとしたら18万年
ということは6兆というのは
毎日100万円使って1万8千年
毎日1千万円として1800年
天文学的数字です
毎日2千億の細胞が新陳代謝している
これはたいへんだぁ~!
眼にも見えない感じもしない・・・
人間の体の細胞は
日々、大変化をしている
そう、生きてくということは大変なこと
その大変なことに比べたら
日常茶飯に起きる「タイヘンナコト」って
もしかしたら、天から見たら小さなことかも知れない
人は変化して成長する
細胞の変化成長を考えると
心がいかに変化成長していないか
「本当に大切なものって
目には見えないんだよ」
星の王子様が教えてくれている
60兆の細胞は60兆の才豊
豊かな才能です
目にも見えないし感じもできない
この才豊を活用する方法は
『美しい前向きな言葉です』
~ここまで書いたらブログにアップしたくなりました
アップさせていただきますね~
「大変って、大きく変わるんだよね」
子ども達によく話をします。
成長するとは
変化成長するということ
変化するというのは変わるということ
変わるということは
いい方にも悪いほうにも変わるということ
学ぶということは
いい方に変わろうとする
一つの方法
人間には60兆の細胞がある
11ヶ月で入れ替わるといわれている
アバウトでいうと毎月6兆
これは豆腐6丁どころの話ではない
毎日100万円使ったとして
60兆円使い果たそうとしたら18万年
ということは6兆というのは
毎日100万円使って1万8千年
毎日1千万円として1800年
天文学的数字です
毎日2千億の細胞が新陳代謝している
これはたいへんだぁ~!
眼にも見えない感じもしない・・・
人間の体の細胞は
日々、大変化をしている
そう、生きてくということは大変なこと
その大変なことに比べたら
日常茶飯に起きる「タイヘンナコト」って
もしかしたら、天から見たら小さなことかも知れない
人は変化して成長する
細胞の変化成長を考えると
心がいかに変化成長していないか
「本当に大切なものって
目には見えないんだよ」
星の王子様が教えてくれている
60兆の細胞は60兆の才豊
豊かな才能です
目にも見えないし感じもできない
この才豊を活用する方法は
『美しい前向きな言葉です』
~ここまで書いたらブログにアップしたくなりました
アップさせていただきますね~
Posted by 楽書字遊人
at 2010年11月13日 12:19

◆「楽書字遊人」サマ♪
”本当に大切なものって
目には見えないんだよ~
そうですね、本当にココロに沁みます。
60兆の才豊を活かせるように
美しい言葉を心がけていきたいと
あらためて感じます。
学びや気づきを
ありがとうございます(^^)
”本当に大切なものって
目には見えないんだよ~
そうですね、本当にココロに沁みます。
60兆の才豊を活かせるように
美しい言葉を心がけていきたいと
あらためて感じます。
学びや気づきを
ありがとうございます(^^)
Posted by こめなな
at 2010年11月13日 22:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。