てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 帰りみち編

2011年01月31日

帰りみち編

こんにちは♪

さっき気がつきましたが

今日は31日、1月最終日なんですね~:^^

今月は盛りだくさんな月で、「年明けて まだ2週間なの!?」という感じになることが
けっこうありました(笑)

みなさんはどんなスタートな月でしたか?




ではでは、お待ちかね(?)続編です キョロキョロ


帰りみち編


中に あんのはいった「もち入りまんじゅう」


帰りみち編


以前食べたときの子供達のリクエストが高かった「チョコまんじゅう」

しかも1個10円(笑)

おもわず50個入りを買いそうになったのを

ムスコに

「30個にしとけ・・・」と言われました(涙)



実は「チーズまんじゅう」というのもあり、すごく悩んでました。

混んでる店先で約5分:^^

お店のおばちゃんに

「チョコまんじゅう、食べたことあるの?」と聞かれ

「はい、前に」

そこですかさず

「じゃ、もち入りとチーズにしたら?」

でも、コレ目当てできたことを話すと

「これも これも これも(全部指し)買ったら?」



・・・(▽//:)





帰りみち編


帰りみち

高速ではなく 東海岸をまわって変えることに。

不安定な空でしたが ムスメがカメラで「空」の撮影会。



帰りみち編

なかなかお気に入りのショットが撮れたそうで満足してました。




ちゃんちゃんハート


タグ :沖縄道の駅


Posted by こめなな at 18:17│Comments(4)
この記事へのコメント
こめななさん

沖縄県の倫理さんのホームページを拝見したら

大活躍ですね。僕も2/20日、宜野湾です。

食育の話は、ぜひ、PTAの方に聞いて欲しい内容なのでしょうね。

35年、塾という教育現場に立って

食育と心=ことばの教育の大切さと

低下を同時に感じます。
Posted by 楽書字遊人楽書字遊人 at 2011年01月31日 18:55
◆「楽書字遊人」サマ♪
すごく貴重な経験をさせていただきました。

私としても、もともと「食」の大切さ、楽しさを伝えたくて
対話を重ねてまいりました。
今回のような”対話でない場合”、どう伝えるか
ということが学びとなっています。

体育・知育・徳育と並び
大切とされていることを、少しでも気づいて欲しいと
いう願いをこめて。。。

2/20なんですね
西口ファンが増えます(^^)

いつもありがとうございます。
Posted by こめななこめなな at 2011年01月31日 23:49
こんばんは!
こないだは丁寧にお米の炊き方を教えて頂き、
ありがとうございました^^*
お米、前よりも断然おいしくたけるようになりました!!
近々お会いできる機会があると思いますので^^!
その時はよろしくお願い致します♪

辻。
Posted by スクエア カフェガールズ!スクエア カフェガールズ! at 2011年02月01日 18:57
◆「スクエア カフェガールズ!」サマ♪

おはようございます♪
『美味しいごはんを炊きたい』という言葉が、なんだか嬉しかったです(^-^)
こちらこそ、ありがとうございました。

カフェへ、あまり顔をだせていませんが、また食べに行きたいので、その時はよろしくお願いします(^^ゞ
感謝をこめて

追伸
「辻ちゃん、だぁ〜!」て、ドキドキしながら話してました(笑)
Posted by こめなな at 2011年02月02日 05:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。