
2011年05月04日
「むら咲むら」って初めてかも。

行って来ました♪ むら咲むら♪
ちょっと小雨もなんのその~


あちこちに 可愛いシーサーがお出迎え



いろいろな体験コーナーがあり、シーサーの色付けや、キャンドル作り等はやったことがあるので
「空手体験」を
・・・ムスコに(笑)
以前から、一緒に通おうね、と話していたので
させてみました

感想。
「すごく 習いたい!!
できれば この先生に・・・」
と目を輝かせていました。
只今、剣道部に入部したばかりなので
おちついたら道場に行かせてみようと思います


さんご風鈴が風に吹かれて シャラシャラ綺麗


こちら、施設内にある”謝名亭”のソーキそば&じゅーしー。
ありがちな薄味ではなく、しっかりめなあじくーたーに満足でしたよ

つづく。
Posted by こめなな at 18:44│Comments(2)
この記事へのコメント
おひさしぶりです!
うち、ここは、いったことないはず~~(^^;;
どうも、この手の施設は、
名前が似ていたりで、ごちゃごちゃと、覚えてしまっていて(^^;;
様子を見る限り、まだ、未踏の地みたいですわ~(#´艸`)プププ
時間があるとき、ぷら~~と行ってみます~♪
うち、ここは、いったことないはず~~(^^;;
どうも、この手の施設は、
名前が似ていたりで、ごちゃごちゃと、覚えてしまっていて(^^;;
様子を見る限り、まだ、未踏の地みたいですわ~(#´艸`)プププ
時間があるとき、ぷら~~と行ってみます~♪
Posted by す〜み〜☆ at 2011年05月04日 19:04
◆「す~み~☆」サマ♪
おひさしぶり♪です(照)
そうです、こういう時期ははっきり言って
普段の数倍は混みますしね~
例年は、美ら海水族館か玉泉洞へ行くのが
おきまりコースなんですが、
そのときは「6時出発」で乗り切っています:^^
未踏の地、なら
ぜひ一度は☆
おひさしぶり♪です(照)
そうです、こういう時期ははっきり言って
普段の数倍は混みますしね~
例年は、美ら海水族館か玉泉洞へ行くのが
おきまりコースなんですが、
そのときは「6時出発」で乗り切っています:^^
未踏の地、なら
ぜひ一度は☆
Posted by こめなな
at 2011年05月05日 02:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。