
2012年05月20日
こんな日を『さわやか』に~。
これが「自然色」というのが驚きです。
こんな機会を持たないと、きっと私たち人間は
「自然」を考えることは日常でないかもしれません。
本土や本島の田んぼや畑を見ないと
「米」や「野菜」「農家さん」を実感できなかったりしませんか?
それを今の子供たちからは食育というカタチで
感じてもらおうと学校などでも取り組みは行われているわけですが
家庭でも、そういう「場」を作ってあげれたら良いですよね。
青の洞窟。
写真での再現がうまくできなくて
少し残念なくらい、すごく綺麗でした

体験ツアーということで
水中カメラのレンタルもあり、申し込みをしたのですが
思っているように撮れない(▽//;)
いくつかショップの方が撮ってくれるということを聞いてたので
すごく頼りにしておりました

そして・・・
去ったG.Wに行った真栄田岬でのシュノーケル♪
CDが届きました^^
こんな雨の日に、視覚だけでもさわやかになっていただければ。。
と、お届けします

(ホント、頼んでおいて良かったさ~♪と思いました)
透明感も抜群

遥か下で、ダイバー発見♪
というか・・・
「深いんだ~」というのを
この時に感じました。
どう考えても足は着かない

怖くなかったのがなんだか不思議なくらいです。
魚の餌付け。
びっくりするくらいに近づいてくるんですよ☆
このあと・・
ムスメ、魚にかじられたそうです(笑)
「すごい勢いで集まるしぃ~・・・」
『 また 行こうね 』
3人一致の感想です♪
考えてみると、3人揃って海に行ったというのは初めてでした(笑)。
思い出に残る日になって良かった^^
とりあえず泳げる、という方にはオススメです。
(しかも以外とリーズナブル♪)
次はダイビング体験!!という声も
早速あがってきております

そして。。。
雨の日といえば、家でDVD鑑賞や、少し頑張って映画鑑賞な方も
いらっしゃることでしょう。

「貞子」観て来ました~♪
けっこう映画派なウチ。
(確か先週“テルマエ・ロマエ”を観たばかりなハズ・・)
気になるものは仕方ない♪
「なぜ、あえて貞子を3Dにしたのか」がすごく気になって^^
公開したばかりなので、多くは言えませんが
なかなか怖いです。
なかなか“ビクッ”ってします。
なかなか石原さとみちゃんは可愛いです(笑)。
「そうくるか~」という感覚を、味わってください。
で、
日本ホラーのじわじわ感と
ハリウッドホラーのどたばた感が両立した
新感覚な日本ホラーではないでしょうか?
Posted by こめなな at 09:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。