てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 気づけるかどうか。

2012年06月11日

気づけるかどうか。

気づけるかどうか。



『 失ったら失ったで しゃあないわ 』



今朝立ち寄ったコンビニでふと開いた雑誌に書かれた一言が
ふと目に飛び込んできた。

とかくヒトは本能的に不安や恐れが多いもの(だと思う)。
確かにそれがなければ、生命の危機に関係してくるかもしれない。

ただ

普段生活している中でも、それを意識してなくても抱えている場合は多いはず。

失うのが怖くて
拒否されるのではないかとしがみついて
余計にぎこちなくなったり
口を閉ざしてしまうかもしれない。
(極端なハナシなのかもしれませんが:^^)

1つに囚われてしまうことは
私の場合、けっこう全体に響いてしまうことがあります(笑)。
この言葉を見た瞬間、今
怖くて仕方ない感情を持つ自分に気が付いてしまいました。。

さて

どうしたもんか。



『 失ったら失ったで しゃあない 』
そこまで割り切れるかはわかりませんが
自信は小さな成功の積み重ね。
作っていくものだと思います。


Courage is resistance to fear, mastery of fear - not absence of fear.(Mark Twain)
勇気とは、恐れに抵抗すること、打ち勝つことであって、恐れがないことではない。(マーク・トウェイン)


ちょっとした1歩を出す勇気が必要ですね^^






おはようございます。
今月後半にかけて、ラジオのお話と南部の保育園でのおにぎり講座
のお話をいただきました^^

ラジオの日程など詳しいことは決まり次第お知らせします♪
私がすごく勉強させていただいている方とのコラボ出演です。
持つ分野は違えど、伝えたい想いは一緒なんだというのを
感じさせてくださった方です。
女性としてもすごく魅力的な方ですよハート
お楽しみに。

当初、大人向けにだけ開催していたお米講座も
どんどん機会をいただき、子供向け・親子向けの内容も
充実してまいりました。
「食」に意識の高い方が少しづつ増えていくということは
私も注意していく点が細かくなっていきます。
たとえば・・・
おにぎりを包むラップの素材、
おにぎりの具(笑)、
"そこか!”と思うようなことも
これから、に必要なことなのでしょうね。


どんどんアンテナを張っていきましょう。




Posted by こめなな at 09:56│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。