
2012年10月06日
Happy Birthday♪ を2人で。

先日、誕生日を迎えた友人のお祝いと称して
2人女子会を開催(笑)。
その時に、
「渡せなかったなぁなへの誕生日プレゼント♪」
と、彼女手作りのケーキとサプリ系ゼリー(▽//)
7月、出張や講座が重なり会えなかったのですが
彼女はずっと待っててくれたようです

(まるで恋人のよう・・・)
お菓子作りが大好きな彼女は
毎年、ケーキやクッキーを作ってくれるんです

これがまた、めっちゃ旨い!
「実験台だよ~、覚悟してよ(笑)」と言うのですが
これは既にお店に出せるレベル、と私は毎回思います。
そう、この私が言うのですからきっと間違いありません

なので、喜んで実験台になる旨をお伝えしておきました。。
しかし。
おそるべし時間経過の速さ。
話をスタートして初めて見る時計の時間が
気がつくと3時間強経過

あわてて次の約束をして、家路につきました

こんにちは。
すっきりした空ですね、気持ち良いです。
休日の今日、午前中何気に近くの海に行ってきました。
何気に行ける距離というのがまた、考えるとすごく幸せなことな気がします。

波の音も海の蒼も潮の香りも、少し夏とは違った顔になっている気がしました。
変わらないのは砂の白さだけ。
木陰でふく風が心地良くて、もう少しだけ眺めていたくなった時間。
たまに、こんなクリアにする瞬間も必要ですね。
人によって、何がいいのか違うと思うのですが
私はきっとこんな時間が合ってるようです。
と
ブログもfacebookも、開くとほとんど『米』な
私のページ、
「どんだけ米なの」とよく笑われますが:^^
逆に、私的には『米』ではない話を書くのを躊躇したりもします。
それは子供たちのことだったり
個人的思想だったり
・・・しょ~もないことだったり。
でも、それもひっくるめて
こめななってこんな人、と理解してもらえると嬉しいです。
ブログを始めたきっかけは
「こんな人が作ってるお米なんだ~」
と、“敷居が高い” “なんだか米屋って・・・”という壁を
まずぶち壊したかった、という目的からでした。
それが上手く伝わっているかはわかりませんが
ゆくゆくは
私を入口に『米』に関心を持つ人がどんどん増えていくことも
願ってたりします(笑)。
米を入口に出逢うのか
私を入口に出逢うのか
・・・どっちかしら;^^
治療家専門カウンセラー江口都美子さんのページより
.【ノウハウを学んでいるのに、なぜ成功しないのか?】第95話
「子育て・その2」の巻
私は「子育て」の極意とは、「子どもを育てようとしない事」
に尽きると思っている。
私の好きな言葉に
...「事実なんてない、あるのは解釈だけだ」
があるのですが、この「物事を解釈」するパターンが
良いサイクルであればある程、子供はたくましく、自立できる力を
もった大人に成長できるのです。
では、良いサイクルとは
ピンチをチャンスにすぐに変えられる
間違った思い込みや、他人目線を気にしすぎるあまり
自分の判断が信用できないと言う事が無い。
無駄な我慢を続けない
自分に嘘をつかずごまかさない
自分を信頼して尊敬している
自分の感情を素直に感じられる
こんな事があげられます。
でも、これって子供そのものじゃないですか?
そう、だから育てようとがんばらなくても子供は
親から受け継いだ優性の遺伝子の塊なので
取り残された劣性を持つ古い人(親)はただ、
その遺伝子の力を信じればいいのです。
昔ながらの教育法や、言い伝えで参考になるものも
ありますが、時代遅れで非科学的過ぎるものが多いのも
科学の進歩で明らかとなってきています。
あなたの「しつけ」が親のエゴでないか、
よくよく検証する必要が迫られている時代だと
私は思います。
Posted by こめなな at 12:01│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
入口はこめななというブログ名でした(笑い)
こめ?なんだかぴんときて、のぞいたらやっぱりお米の話でした(^_-)-☆
米にはこだわっているので直感は当たり~でしたね(^^♪
ゆっくり過去記事も読んでいます。
さりげないお米ですけど
意外と知らないことがたくさんあり勉強になっていまあす。
入口はこめななというブログ名でした(笑い)
こめ?なんだかぴんときて、のぞいたらやっぱりお米の話でした(^_-)-☆
米にはこだわっているので直感は当たり~でしたね(^^♪
ゆっくり過去記事も読んでいます。
さりげないお米ですけど
意外と知らないことがたくさんあり勉強になっていまあす。
Posted by えいふちゃん
at 2012年10月08日 07:48

◆「えいふちゃん」サマ♪
おはようございます。
お米にこだわっていらっしゃる方から
「勉強になる」と言われるのは
すごく嬉しく思います^^
お米とともに、こめななも
頑張りやすっ!!
おはようございます。
お米にこだわっていらっしゃる方から
「勉強になる」と言われるのは
すごく嬉しく思います^^
お米とともに、こめななも
頑張りやすっ!!
Posted by こめなな
at 2012年10月08日 10:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。