てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 「にんじんさん ありがとう」口にすると可愛い♪

2013年02月12日

「にんじんさん ありがとう」口にすると可愛い♪

おはようございます。

今朝、出勤途中に交通事故が起こっていました。
2件も・・


そんな事故の光景を見ると、
みな同じだと思うのですが、心が痛くなります。

1件は中型のトラックと軽自動車でした。
軽自動車の方はけっこう衝撃を受けていて
運転手は運ばれたようで、もう居ませんでしたが
トラックの運転手は立ち尽くしていました。

「まさか」

どっちの気持ちも
それぞれの家族やまわりの方々の気持ちも
なんだか考えてしまいます。


私は車をぶつけられることが多いのですが(▽//;)、
その瞬間を思い出してしまいました。
スローモーションでくる景色と衝撃・・
保険関係の事故の処理での対応も大変なのですが、
一番は精神的な衝撃がなかなか拭えないでいるのが多い気がします。

そんなことを考えていくと
車社会の沖縄で、毎日無事に帰ってくる家族や
大切な人たちの笑顔はすごく大事ですね。
「今日も無事に過ごせていますように・・」
そう願わずにはいられませんでした。


乗っていても、歩いていても
その危険はあると考えてほしいものです。
加害者にも被害者にも、なるときは突然です。
ずっと大丈夫かもしれないし、
明日は我が身かもしれません。

どうか
お気をつけて。。




と、なんとなく重たい感じになってしまいましたね(汗)。
スミマセン汗





「にんじんさん ありがとう」口にすると可愛い♪



陰陽論も身土不二も
みんな大事なことですが

もっとずっと大切なことは

ごはんをしっかり食べること




百姓屋敷「わら」のオーナー、船越さんの書籍の言葉ですが
私にはすごく共感した言葉でした。


“重ね煮”は耳にしたことはあるものの
恥ずかしながら「わら」の存在は初めてしりました。
検索すると、いろいろ出てきたので助かりました^^


以前、いただいた本の中に香川芳子さんという方の書いた「食卓の品格」
というものがありました。

まだ読破できてはいないのですが。。。



「食」に関する情報や書籍、セミナーもいっぱいあります。

今、TVでも“000の社員食堂”関係は人気がありますね。
「食」への関心が高まるのはうれしいのですが
どうも流行にのっかってる気がしてなりません(笑)。


食、食べるって
もっとシンプルで楽しいもの。

000だけで良い・・なんてないし
ただ口にすれば良いものでもない。



この重ね煮を教えてくださった方とは
よくこういう話で盛り上がるのですが、
このときも
「健康のためだけに食べるとよくないよね。
 そこに美味しいっていうスパイスがないと。。
 美味しいって、料理の味もあるけれど
 どんな雰囲気や、誰と食べるかでも
 決まってくるもんね」
となりました。
私がよく、“食べるということに幸せを感じることができるのは人間だけ”
と言うのと同じですごく共感できました(笑)。



様々な変化の中、米だけでなく
食を取り巻く環境も変化していくと思います。

日本人が戦後、大胆に変えていった食事情よりも
もっと変わっていくかもしれません。



それでも
もっと実直でいてほしい・・という願いをこめて。



Posted by こめなな at 09:23│Comments(2)
この記事へのコメント
こめななさん
こんにちは
先日はとても素敵なお時間をご一緒させて頂き本当にありがとうございます
こめななさんの誠実さや努力家な面やピュアな面がとても感じられ素敵な方だと思いました
これからも宜しくお願い致します!(^^)!
Posted by akiko at 2013年02月15日 10:38
◆「akiko」サマ♪

嬉しいです、akikoさんコメントありがとうございます!!
こちらこそ、楽しい時間となりました^^

私でよければ、どんどん情報の共有をしていきましょ。
お米界のために(笑)♪

これからもよろしくおねがいします。
Posted by こめななこめなな at 2013年02月16日 13:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。