2014年02月28日

米、Desing

米、Desing

すごく・・・

すごく・・・

衝撃でもあり、ひとめぼれです(▽//)
“RICE BRAN OIL SOAP BAR”というパッケージの文字に反応、
まさか、、、という思いのもとに開くと

米、Desing

「THE 石鹸♪」


素敵です(笑)。


おはようございます。
「お米」というものが、食を通り越して
例えば成分が化粧品だったり、
さきほどのように何かしらのデザインだったりというのは
こめなな的に嬉しくなるものです。

お米の優しさや
いろんなものに合うということ、
その良さが
様々なカタチで伝わっていくと良いな、と。

さて、昨日お話した宮城県のお米。

粒も揃い、ヤケ米などもなく
綺麗に揃ったお米でした。

炊き上がりの白度(白さ)もなかなかなもので
ほどよい粘りを持ちながら、
後に残らないあっさり感が特徴なお米でした。
香りがないのが、
香りフェチな私には物足りない部分もあったのですが、
ひとめぼれらしいお米でした。

玄米の状態や
農家さんのお話もあわせて、今度は聞きたいな♪と
思います。


明日はムスメの卒業式。

なんとな~く落ち着かないのは
きっと子離れの覚悟がまだできてないのかもしれません(笑)。




・・・おまけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

米、Desing

睡蓮。

いただいたのですが、すぐに花を開かせてくれました。
一緒にやってきためだかも
毎日元気に泳いでいます。

米、Desing

調子にのってチューリップ。。
桜やコスモス、ひまわりなど
最近、花を見ることが多くなり「春」を感じます。

小さい頃からの「春の花」のイメージといえば
やっぱりこれでしょ、チューリップ♪

ということで
なんとなく買ってしまいましたハート

米、Desing


多肉。
たぶん私が衝動買いする確率No1。。。




同じカテゴリー(お米マイスター)の記事

Posted by こめなな at 09:24│Comments(0)お米マイスター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。