てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › お米マイスターのお米講座 › 女子力アップ!?お米講座

2014年09月13日

女子力アップ!?お米講座

女子力アップ!?お米講座

こんにちは♪
ご無沙汰しております、こめななこと渡久地奈々子です。

先日、北谷町の小学校にて、保護者様向けの
お米講座を開催させていただきました。
題して
「お米でできる 女子力アップ!? お米講座」

□お米は太るの?
□朝ごはんの良さって何?
□傷みにくいお弁当のポイントは?

などなど・・
今回、持ち時間が1時間ということもあり
“これは外せない!”と思うものに関しては、
持ち帰っていただく資料にも記載しておきました。

いつもね。
私、レジュメを作成しても、その通りにすすまないことが多いんです。

参加なさっている方の顔や雰囲気などで
どんどん変更していってしまうので、主催者サイドとしては
もしかするとヒヤッとしてしまうこともあるかもしれません(汗)。

そんなこともあるので、珍しく下準備も行い
欲張りなこめなな講座120%でスタートしました。

保護者様向け、おにぎり講座は久しぶりな記憶です。

相変わらず伝えたいことがいっぱいで、
試していただきたいおにぎりの具材もいっぱいで(笑)、
一時間ではたりないなぁ・・というのを
あらためて実感しました(▽//;)



そして!!

私自身が気が付くのが遅れてしまったのですが・・



先日、ti-daさんのご好意で
「大人のメガネ倶楽部」というHOYAさんの企画による取材を
お受けしましたピース

そのときの記事がアップされていますので
あわせてご覧くださいませ♪
(こめななブログをご覧になってくださっている方には
なかなか耳タコなお話かもしれませんね。。)

大人のメガネ倶楽部

「誰かに話す」という機会をいただけることは
すごくありがたいことだと思っています。
ブログや何かのコラムを書くことも大好きですが、
それとは少し違う”言葉で伝える”ということ。
書いたものは読み返したりなどの確認で訂正も可能ですが、
話すということは、口から出てしまえば・・の一発勝負。
それなりの緊張感も伴いますが
同時に「音」や「言葉の雰囲気」で、内容以上の感情を
お伝えできたり、私自身が感じることもあります。

だから

「話す」というのも好きなことの1つなのかもしれません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月より、弊社のお米工場の方にちょっとばかり
専念することになりました。

なので、講座などは、勝手ながら
しばらくおやすみさせていただこうかと思っています。。

1つづつに集中していきたいということと、
今現在の状態で、想いを込めてお話できるかということに
自分なりの疑問があるからです:^^

落ち着き次第、
また「こめななのお米講座」をお受けしますので
よろしくお願いします。
ご相談などはお受けしますので、こちらは
ご遠慮なくご連絡くださいね~ハート





同じカテゴリー(お米マイスターのお米講座)の記事
撮影終了。
撮影終了。(2015-06-07 17:03)

お米講座@スタッフ
お米講座@スタッフ(2015-03-24 10:43)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。