2009年04月16日
講座を もつということ・・・
昨日、桜坂劇場:桜坂市民大学の
「藤井」さんが いらしてくださいました
とても 気さくな方デス。
そして・・・
私に 課題が残りました・・・。
講座の 内容・ 時間・ 回数を、
すべて 自分で決定するということ。
しかも!!
受講生の少ないバアイは 閉講の可能性もありますよ~とのこと
そんな~・・・




みなさんに おうかがいします!!
どんな 「米」の 話を聞いてみたいですか?(ん~、ストレート
)
話も 体験も取り入れてみようと考えていますが、
セミナーや、講習で 思うことは
話たい内容と、興味があり聞きたい内容に温度差があると
これまた 大変寂しいことだということ。
よろしく おねがいします
桜坂市民大学。
かなり 濃い講座が 盛りだくさんです。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね~
「藤井」さんが いらしてくださいました

とても 気さくな方デス。
そして・・・
私に 課題が残りました・・・。
講座の 内容・ 時間・ 回数を、
すべて 自分で決定するということ。
しかも!!
受講生の少ないバアイは 閉講の可能性もありますよ~とのこと

そんな~・・・





みなさんに おうかがいします!!
どんな 「米」の 話を聞いてみたいですか?(ん~、ストレート

話も 体験も取り入れてみようと考えていますが、
セミナーや、講習で 思うことは
話たい内容と、興味があり聞きたい内容に温度差があると
これまた 大変寂しいことだということ。


桜坂市民大学。
かなり 濃い講座が 盛りだくさんです。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね~

Posted by こめなな at 12:37│Comments(4)
│お知らせ
この記事へのコメント
「どんな 「米」の 話を聞いてみたいですか?」ですが、
私は、
「美味しいお米の炊き方(研ぎ方から炊き方)」
「品種の特性(品種によって水加減があるのか とか・・)」
「お米レシピ(品種にあったお米料理)、チャーハン リゾット etc・・」
を習いたいです!
私は、
「美味しいお米の炊き方(研ぎ方から炊き方)」
「品種の特性(品種によって水加減があるのか とか・・)」
「お米レシピ(品種にあったお米料理)、チャーハン リゾット etc・・」
を習いたいです!
Posted by アグロオーガ
at 2009年04月16日 12:48

さっそくの コメント、ありがとうございます(*^^*)
「マイスターらしいもの」と言われたこともあり、
良くわからなくなってしまっていました(:^^)
感謝です。
がんばります。
「マイスターらしいもの」と言われたこともあり、
良くわからなくなってしまっていました(:^^)
感謝です。
がんばります。
Posted by こめなな
at 2009年04月16日 13:36

私は、まず
「お米マイスター」とは、どういうものなのか
ということが知りたいです。
「お米マイスター」とは、どういうものなのか
ということが知りたいです。
Posted by いしかわ at 2009年04月16日 21:05
「いしかわ」さん、ありがとうございます(*^^*)
そうですね、基本にもどってみようと
思います。
カタチが決まり次第、また報告しますので、
そのときは
わらってください(笑)
感謝です。
がんばります。
そうですね、基本にもどってみようと
思います。
カタチが決まり次第、また報告しますので、
そのときは
わらってください(笑)
感謝です。
がんばります。
Posted by こめなな
at 2009年04月17日 00:28
