てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › おこめ › シブヤ米や いかに!!

2009年10月12日

シブヤ米や いかに!!

シブヤ米や いかに!!


雑記帳:「シブヤ米」 元「ギャル社長」ら秋田で収穫

自分で刈った稲を並べる藤田志穂さん(中央)=秋田県大潟村で2009年10月10日午後3時2分、坂本太郎撮影 元「ギャル社長」として知られ、今年から秋田県大潟村で稲作に取り組んでいる藤田志穂さん(24)が10日、ギャル仲間や地元中学生ら約25人とともに「シブヤ米」と名付けた米を収穫した。

 若者が食や農業に関心を持つきっかけにと、あきたこまちを栽培。日照不足や台風で不作も懸念されたが、多くの穂が実り、長いつけまつげのギャルたちと、自作のおしゃれな農作業着で刈り取った。

 味見した藤田さんは「米の潤いがすごい。 つるつるしている」。12日にJR渋谷駅近くでおにぎりなどにして配るほか、今後、販売も予定。果たして消費者の評価は「イケてる」となるか?【坂本太郎】

                        ―10月12日毎日新聞より― 


昨年あたりから ど~ん!!ってカンジで出ていました(*^^*)

ギャル社長「藤田さん」、判断力と決断力はスゴイです。

作業着も、ありえないおしゃれさで、がこだわりだとか。



当時から賛否両論ありましたが

私からすると 若い人たちが関心を持つなら

「あり」なんじゃないかと思います。

農家の後継者問題、日本人の米離れ(食料自給率問題)には いろんな見方が必要かと・・・



    

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091012-00000004-maiall-ent.view-000


タグ :シブヤ米

同じカテゴリー(おこめ)の記事

Posted by こめなな at 21:16│Comments(2)おこめ
この記事へのコメント
田植えから自分たちでやったんすかねぇ?

いずれにしろ、若者が農業に目を向けてくれてるってのはいいことですね~
Posted by ☆よしたい☆☆よしたい☆ at 2009年10月13日 09:12
「☆よしたい☆」サマ
そうみたいですよ~。
実家が農家さんらしい、と聞いてマス。。。
ただ、年間とおして管理してたかまでは不明です(:^^)が、
私も”興味を持つ人が増える”というのに希望をもちます♪
Posted by こめななこめなな at 2009年10月13日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。