2010年07月21日
炊き増え率

実は
お米の1食分のコストって、お米の「炊き増え率」でも変わるって知ってましたか?
「炊き増え率」、という言葉すら耳慣れないですよね。
同じお米でも きちんと浸漬する・しないで、けっこう”ごはん”となる量にも変化があるんです。
例えば
5kg¥2,000のお米 炊き増え率2,2倍 → 147杯(ごはん150gとして)
炊き増え率2,4倍 → 160杯(ごはん150gとして)
お弁当用として250g換算でも、だいたい「3円」の差となります。
確かに この3円がモノを言うときもあるかもしれません。
しかし
この3円を、きちんと浸漬し、きちんと炊いて炊き増え率を確保してあげることができたなら
「ごはんのおいしさ」をも武器にすることができるんですね♪
コストの範囲内で、旨いごはんを目指すことも可能なのです。
これは
ご家庭でも参考になるかしら・・・
なると良いな(^^)
お米マイスターの「日本米穀小売商業組合連合会」HPでは
全国のマイスターおススメの
”ごはんの美味しい飲食店”が掲載されています。
只今、こちら沖縄からも
私のほうから2店舗を申し込みしている途中なので掲載されるよう祈ってマス☆
Posted by こめなな at 15:17│Comments(0)
│おこめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。