2010年09月22日
真剣勝負

すごく 惚れ惚れするお米に出会いました


入荷が決定ではないので まだ公表できませんが

九州のコシヒカリで この食味・内容は・・・
農家の方が直接いらして、サンプルで置いていきました。
白米自体も、あまり被害などが見当たらず、粒もそろっており綺麗でした。
あまり精米をかけてないのが分かる乳白色、栽培方法に自信がある時のみ有効♪
ひさしぶりに緊張しました。
その想いや、初の試みに対する敬意、なのでしょうか。
米を計る、水をいれる、米を洗う、水量をきめる、炊飯時間、蒸らし時間・・・
その全ての瞬間に緊張が走りました。
真剣勝負なのですから
私も真剣に応えなくてはなりません。
思いのほか、米粒がしっかりしていて、通常の蒸らしではたりないことに焦りましたが
少し置いてなじませてあげることでセーフ。
・・・ほっとしましたね~:^^
開けたときの 艶とみずみずしさ。
噛むほどにふくらむ甘み。
ほどよく溶けていく食感。
みなさまにご紹介できる日がくることを 楽しみにしています

Posted by こめなな at 17:07│Comments(0)
│おこめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。