2011年03月31日
米への影響について

おはようございます。
今月に起きた未曾有の巨大地震および津波によって、東日本広域において多くの方が犠牲となりました。
この災害により被害を受けられた方々に、心からお見舞い申し上げます。
今回の災害は本当に言葉が見つかりません。
東北の復興の応援をしつつ、
できる限りのことをしていこうと思います。
災害に関した内容を避けてきた感じになっていたのですが
東北には有数の米どころがあります。
もちろん、弊社でもお付き合いのある農家さんや業者さんもいらっしゃいます。
東北産のお米も販売させていただいている以上
もちろん問い合わせ等もあったこともあり
今回、書かせていただきます。
”買占め”が取り沙汰される中
米不足、という話もあがっていますね。
弊社にも、問い合わせの電話等があります。
一時、東北への救援物資配送のためにトラック等が出払ってしまい
発注しても玄米が届きにくく、商品が品薄になることはありましたが
下記も参考にしてくださいね。
米屋サン掲示版でも、同じような内容があったので
沖縄ではさほど大きな問題に至ってはおりませんが
念のため。
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/okome_qa.html
yohoo!トップページでは
こちらも問い合わせの多い件が掲載されていたので
facebookでアップしておきました。
情報を吟味し、皆様にきちんとお話できるようにしていきたいと思います。
Posted by こめなな at 09:17│Comments(0)
│おこめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。