2011年12月09日
その一言が嬉しくて

Birthday米

今月に入り、ご注文が急上昇です。
数あるギフトの中から選んでいただいて
心から感謝です。。。
毎回、ご来店で引き取りをしてくださるお客様の
「かわいい♪」という笑顔が
すごく好きです。
大切な方に贈るギフト。
スタッフ一同、心をこめて
お届けいたします

なお、Birthday米は、ひとつひとつハンドメイドでお作りさせていただくので
通常のギフトより、若干お時間をいただくことがありますので
ご注文の際には、お時間にゆとりをもってお願いいたします


こんにちは。
できあがったばかりのお米を見ながら
なんだか感慨深い時間をすごしております♪
精米機から出てきたつきたてのお米は
すごく透明感があって綺麗です。
どれだけみてても、見飽きることがありません

12月の年末商戦に入り、
そろそろ慌ただしくなるのですが
こんな時だからこそ、心を配れるようにしておきたいと
考えています。
ちょうど1ヶ月前のこと。
精米で工場にいた私に、一人の女性が声をかけてきました。
聞けば、以前はその方もご自身でお米を栽培・精米をしていたとのことで
「今はこんななってるんだね~」と様子を見ていましたが、
「スーパーで米買ってたんだけど、美味しく思えなくて」
そう話すカオがすごく切なく思えました。
いろいろお話をしながら、その方はEM栽培米を購入。
「美味しかったら、また来るさ~ね~」
その言葉に、心からまたのご来店を願ってたのですが・・・
いらっしゃいました!!
「こないだの米、美味しかったさ~!
どれだったかね~」
もう、すっごく嬉しくて

その方は、美味しいと思えるお米に出会えたんです。
しかも、ウチでそのお手伝いをすることができたんです。
米屋、冥利に尽きます

「また よろしくね」
そう言って帰られた背中を
いつまでも見送っていました。
いつ聞いても
何度聞いても
心から嬉しい「おいしかった」という言葉。
この一言が聞きたくて
毎日お米の顔を見ているのかもしれません。
Posted by こめなな at 12:04│Comments(2)
│おこめ
この記事へのコメント
こめななさん
文章を読みながら感動してしまいました。
これが本当の仕事ではないでしょうか。
「人に仕える事」
こういうことを後世に伝えていきたいと自分は強く感じています。
Shinoda
文章を読みながら感動してしまいました。
これが本当の仕事ではないでしょうか。
「人に仕える事」
こういうことを後世に伝えていきたいと自分は強く感じています。
Shinoda
Posted by shinoda
at 2011年12月09日 22:59

◆「shinoda」サマ♪
ありがとうございます。
「仕事=志事」
以前、楽書自遊人」さんに聞いた言葉です。
おっしゃるように、仕事、という意味を教えていくためには
私達の姿勢がどうなのか?という点も再確認していくことも
大切だと思っています^^
コメント、いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
「仕事=志事」
以前、楽書自遊人」さんに聞いた言葉です。
おっしゃるように、仕事、という意味を教えていくためには
私達の姿勢がどうなのか?という点も再確認していくことも
大切だと思っています^^
コメント、いつもありがとうございます。
Posted by こめなな
at 2011年12月10日 02:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。