2012年04月12日
『へぇ~・・・』、待ってます♪

昨夜、仕事帰りに寄ったスーパーで
衝動買い

見た瞬間の ある『気づき』
これがポイントでした。
さて 何でしょう?
小さな心配りですが
大きな心遣いです。
たぶん、あらゆる分野で共通して大切なことです。
さまざまな商品が流通していて
それに付随する情報も
口コミを含めて簡単に受け取ることができます。
その中で選んでもらうためには何が必要か?
まぁ、私の話す分野ではないので
このくらいにしときますね(笑)。
こんにちは。
三ツ星お米マイスター、渡久地奈々子です

今日は10日にお伝えしていた「ほーむぷらざ」の日。
実は出勤途中に
“げ、木曜日!!”
と気づいたので、私自身はまだ確認しておりませんが(汗)
「へ~、こういうのもアリなのね」と思っていただけたら幸いです

昨日は新規OPENしたみどり町店で
新しく店頭精米もスタートしました。
で、私もお邪魔してたのですが、
顔なじみな方もいらしてくださってうれしかったです。
友人にお願いしていたお米も
昨日うるま市に私がいると話したので
もってきてくれました♪
やっとGET~

たぶん、去年もいただいたのでブログでも取り上げたかとは
思いますが
"香り米”。
四万十町のヒエリという品種になるのですが
外国ではジャスミンライスとも言ってた記憶です。
そのまま100%で炊くと
ありえんくらいのお米の香りが漂います。。
ポップコーンに良く似た香りです。
私は香りが好きな派なので、それはもう至福の時間なのですが
苦手な方からすると、拷問に近いかもしれません(汗)。
使い方としては、
普段お米に少し混ぜて炊く、が一般的

最近は生産量も減っているとか
契約栽培などで抑えられているとか耳にしてて、
なかなか良いのが入手できずにいました。
(ネット通販では手に入ると思いますが)
今日は中城店、
お米と戯れる時間が増えるというのは
うれしいことです(▽//)
美味しい発見ができましたら
また皆さんにお伝えしますね♪
・・・お楽しみに

でも、たぶん私が一番楽しんでますよね

Posted by こめなな at 12:34│Comments(0)
│おこめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。