2012年09月05日
おにぎりマイスター認定講座:3期生スタート♪
おはようございます。
昨日は2週間ぶり、おにぎりマイスター認定講座:3期生の講座が
スタートしました。
講座前の準備で、お米を洗うところを撮られてました(笑)。
客観的にこうしてみると、妙な感じです。。
第1回目はお馴染み『歴を極める』
お米の歴史・おにぎりの歴史、
お米とは?な内容にキラキラした目で聴いてもらえると
テンションも上がります♪
少し狭いかな・・・:^^というギリギリの間隔で
席を設けてみました。
で
必ずやってもらう、周りの「初めまして」の方との自己紹介タイム。
大人しい様子で心配もあったのですが
数分後・・・
「は~い!! 聞いてくださ~い;^^」
となるくらいに盛り上がってました(▽//;)
嬉しい限りです。
共通の目的で集まると、ホントに皆さん仲良くなるのが早い早い

今回の感想にも新しい感動をいただきました。
・今まで過ごしてきた生活習慣を見て、水や食、その他について
考えさせられました。食の大切さ、そしてそれが命につながることで
気をつけていかなくてはと思います。
・いろいろ興味深い話が聞けてよかった。
話もわかりやすく、グループの方ともとても楽しい時間が過ごせました。
残り3回の講習が楽しみです。
・たかがおにぎり、されどおにぎり、その歴史、名称と産地、食育とお話が
進むにつれて、日本の主食であるお米について、何も知らなかったと感じました。
米のにおい・味・甘みのあることをこれから孫たちと考えていきたい。
・今までなんとなくにぎっていたおにぎり、皆で握ると楽しいですね。
今日、あらためておにぎりが好きになりました。
帰ったら早速にぎって、誰かの笑顔が見たい!そんな気持ちです。
・昨日から緊張と楽しみでわくわくしていました。
大学のカフェにいますが、おいしいおにぎりを食べてほしくて来ました。
なんだかおにぎりがさらに深くてステキなものだと気づけてよかったです。
みんなに神様の話をしたいと思います。
・新聞で見て申し込んだが、どんな内容か楽しみにしてきました。
予想通り、参加して良かった。
新たなる知識を得て明日からすぐ使えるし実践じたい。
更に人生を楽しくさせていただきました。
楽しんでいただけたばかりか
私としては予想以上に素敵な感想をいただきました。
ありがとうございます。
週に1回の講座なので、これから約1ヶ月、
宜しくお願いします♪
Posted by こめなな at 10:19│Comments(0)
│おこめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。