2013年01月16日
毎月19日は「食育の日」

7月に修了したおにぎりマイスター受講生が
15日、那覇市銘刈にお弁当屋さんをOPENしました♪
いなり・チキン(から揚げ)・お弁当がメインの
『 のりこり弁当 』
・・・?と思うようなネーミングですが
代表の国頭さんのお子様から1文字づつ取ったそうです^^
そんな国頭さんの目指すお店は
“ The 地域の方の身近な存在へ ”
朝6時~夕方18時までのロングラン営業(笑)、
お近くの方や、通る方。
一度お立ち寄りください


お客様の声(感想)を真摯に受け止め
成長していきたいという代表者の想いもこめて
ご紹介させていただきました。
よろしくお願いいたします。
さて、
タイトルの「毎月19日は食育の日」ということで・・・
奇しくもこの日に
『 manma 』 の料理教室第1回目開催できることを嬉しく思います。
ちなみに6月が食育月間となり
各地の食育推進委員会などの活動も活発化します。
ここ最近、000の日的なブログ内容を書いてますが
ほぼ毎日のように何かしらの記念日が制定されているのには
驚きました。
日本の変な記念日では
・記念日の記念日
・恋と革命のインドカリーの日
・恐怖の日
・ごくごくの日
・ポニーテールの日
・子供を紫外線から守る日
・ローマ字の日
・インテリアを考える日
・八百屋お七の日
・コンビニATMの日
・コナモンの日
・子供に本を贈る日
・マネキンの日
・裏切りの日
・・・
きりがありませぬ(▽//:)。
(あとは各自閲覧ください

こう見てみると、記念日って作ったモン勝ちですね^^
こめななブログでは、お米のうんちくはもちろん
2児の母としての食への想いなども綴っております。
賛否両論な内容だとは思いますが、
それぞれのライフスタイルや環境が違う以上、
仕方のないことです。
その上で支持してくださる方々がいることは
この上ない喜びでもあります^^
様々な健康法や食についての情報が蔓延する今、
私なりに学んできたものを
今年どんどん放出してまいりますので
よろしくお願いします

・・・なぜかご挨拶風になってしまってますね(笑)。
Posted by こめなな at 12:55│Comments(2)
│お知らせ
この記事へのコメント
こめななさんのお米に対する熱い思いが伝わってくるブログですね。素敵です。
又お邪魔致しますね。
又お邪魔致しますね。
Posted by オリーブグリーン
at 2013年01月16日 20:29

◆「オリーブグリーン」サマ♪
早速のコメントありがとうございます^^
お名前は存じておりましたので、昨日は
お会いできて嬉しかったです。
これからも宜しくお願いします♪
早速のコメントありがとうございます^^
お名前は存じておりましたので、昨日は
お会いできて嬉しかったです。
これからも宜しくお願いします♪
Posted by こめなな
at 2013年01月17日 09:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。