てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › おこめ › お知らせ › 今年はがっつり in 金武。

2013年07月15日

今年はがっつり in 金武。

今年はがっつり in 金武。


オキナワン農村風景、とでも言うのでしょうか



今年はがっつり in 金武。


その数なんと2000種類!

・・・ぜひその全てを味わってみたい衝動に駆られます(▽//;)



今年はがっつり in 金武。



お分かりいただけるでしょうか?
きれいな一面ではないのが確認できるかと思います。

これ、同じ時期に植えて見事にバラバラなんです。

2000種類を一列ごとに植え付けしているので
こういう状態になります。


すごく貴重だと思ったのは今では米品種大全という本にも載ってない
「蓬莱(ほうらい)」という品種の稲もあったんです!

沖縄でもともと作付けされていた蓬莱、これ台湾の在来種に日本の品種を
かけあわせたらしく
ネット検索するといろいろでてきます。


 >10年の歳月をかけて大正10年に完成!



 >磯永吉 台湾米(蓬莱米)の父と呼ばれた



 >日本の農を築いた先人達



などなど。
ぜひご覧になってほしいと思いますピース


背丈が高く、風どころかけっこう繊細ですぐ折れてしまうので
大変だったなぁ、とその場に居合わせていた農家さん達は
口をそろえておっしゃっていました。




今年はがっつり in 金武。



いつも勉強させていただいている先生と、それに興味を持って
くださった農家さんをご紹介するためにお伺いしました。

しかしながら、まだまだ改良のスタート段階で少し時間がかかりそうで
農家さんには“これから”を楽しみにしててほしいと思います。



私は、いつものお礼にせめて稲刈りをお手伝いしようと
ムスメの中学の時のジャージ上下とサージで参戦(▽//)

列ごと、束ごとにきちんとわけて印を入れていく作業となります。
なので、機械で一気に刈り取りではなく
昔ながらの稲刈りのように鎌で丁寧に刈っていくのです。




そこで出逢ったカメムシたち。


今年はがっつり in 金武。


 ↑ 見事に同化。見つけられますか??


今年はがっつり in 金武。

 ↑ けっこう大きめの彼。


今年はがっつり in 金武。


 ↑ アリのような、こちらもカメムシの一種。




カメムシはまだ中身の固まってないお米を吸ってしまいます。
そして、その刺し後が黒い斑点になってしまうのです。

毒だとかではありませんが、見てくれが良くなくなってしまうので
今ではこれをはじくための機器も発達しています。
昔見ていた“島米”は、当たり前のようにこれが入ってて
特に違和感なくこういうもんだと思ってた記憶があります。

カメムシ以外にも、同じように固まってないお米を吸ってしまう
すずめよりも小さい鳥(まだ確認したことはありませんが)や、
いもち病などからも守っていかなくてはいけません。

これからの季節だと「台風」もありますね。





助手の方や、他にもお手伝いに来てくださってた方々と
時にいろんなお話をしながら

時間はあっという間に流れていきました。

やっと作業にも慣れ、手際も良くなったであろう頃に。。。


今年はがっつり in 金武。


日が落ちてきてしまい、タイムアウト。

時間にしておよそ5時間、学びながら体験までさせていただいて
嬉しかったです。


ごはんを伝えることができても
その根本の稲の状態や田んぼのお話は良くわからないでは・・・ねニコニコ

ただ、体力はますます必須条件になりました(笑)。


いつか、こめななの田んぼができるようになったときに
希望する方がいれば一緒に作ってみたいですね。

本土のあるお米屋さんの商品のラインナップに
「000の女性部が作ったおこめ」をいう感じのネーミング商品がありました。
けっこう憧れます♪




農家側を知れば知るほど
米の歩んできたその歴史を知るほど
先人達のその努力に頭が下がりますし、
ここまで何の苦労もなく「ごはんを食べる」ことができること、
まっしろい綺麗な“お米”が当たり前で、
おいしいだとかおいしくないだとかということが言える今の世の中は
すごく幸せなことだというのをそのたびに痛感します。










そんな私の日曜定期便コラム、
今回は『噛んでますか?』


今年はがっつり in 金武。



最近、きっと細かくお伝えしている「噛む」について。
ちょっとでもたくさんの方に気にかけてほしいことだと
考えています。

週明け火曜は琉球新報さん掲載日です。









・・・ふたば お知らせ ふたば・・・・・・・・・・・・・・・




今年はがっつり in 金武。



8月8日(木)てぃーだスクエアにて
『お米マイスターのランチ付きお米講座』開催です♪


五ツ星お米マイスターによるおいしいお米の選び方~おいしいお米の炊き方まで
お米に関する知識を学んだ後、てぃーだ社員食堂で実際に五ツ星お米マイスターが選び、
習った炊き方で炊いたお米も食べれる試食会までついたおこめ講座です。


同じくてぃーだスクエアさんにて


今年はがっつり in 金武。

8月3日(土)に
親子の為の食育キッチンが開催されます♪


「食に興味をもって育ってほしいから・・」

保育士資格を持つ調理師の講師【知念佳代子】が
歌や手遊び・食材クイズなどを交えた五感を使った楽しい親子の食育
安心安全に親子でコミュニケーションをとりながら調理をしながら、
沖縄食材の情報もお伝えしていきます!!



いつもてぃーだ社員食堂で一生懸命、メニューを考案し調理してくださっている
知念さん。

同じように食育への志として「どうしたら興味をもってもらえるか」という
ところですぐに意気投合した頼もしく、素敵な女性ですハート


夏休み期間にも入るので、ぜひご参加くださいハート








・・・ふたば おまけ ふたば・・・・・・・・・・・・・・・



今年はがっつり in 金武。


今年はがっつり in 金武。


土曜日、剣道部県大会の初日・個人戦。

応援に行ってくれてたムスメから動画とともに実況中継してくれました。

昨日日曜は団体戦で私も行くことができました。
めちゃくちゃ良い顔もGETハート
(facebookにはアップできました♪)


惜しい結果となりましたが
全力を出し切ったみんなの顔はすごく素敵でした。


自分の子の番だけでなく、今回女子もあわせてみんなの全試合を見守ることが
できたのですが、思わず目頭が熱くなりました。

暑い武道場で重い防具を着、その積んできた練習の日々や
それぞれの葛藤などを想うと、
気合で出す声が心に響きました。

余談ですが、近頃年とったせいなのか(笑)。
めちゃくちゃ涙腺が弱くなってしまい、
もしかすると授業参観でも泣けてしまうのではないかという勢いで
ちょこっとばかり悩んでもいましたが、ヒト様の子の姿ですら
そうなるなら。。もう諦めようと思いますタラ~


そんな老いていく悩みはさておき・・


この大会を持って引退となる3年生。
今までの団結力をそのままに
これからの道をしっかり歩んでほしいと願います。







同じカテゴリー(おこめ)の記事

Posted by こめなな at 09:40│Comments(0)おこめお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。