てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › おこめ › おにぎりコンテスト♪

2013年08月10日

おにぎりコンテスト♪

おにぎりコンテスト♪




おはようございます。
去った8月8日、第三回目となりますてぃーだスクエアさんでのお米講座を
開催させていただきました。

前田さんの「前田昭宏の全力疾走ブログ」でも
紹介してくださっています(いつもありがとうございます)^^


今回は1名お子様を交えての講座。
初めましての皆さんでしたが、どこぞで繋がるのは沖縄らしいですね。。
同じうるま市から参加してくださった方とは
驚きべき形で繋がっていました(笑)。

ご参加ありがとうございました。
これからもお米ワールドをぜひ楽しんで欲しいと思います。



おにぎりコンテスト♪

ランチ付きのおいしい講座♪

バケーションキッチンの知念さん、いつもありがとうございますハート





さて、毎月8日・18日・28日と「8」のつき日は
お米の日ともされているのですが、今回8月8日にぜひ行いたかったのが

「おにぎりコンテスト」ハート


昨年7月と8月に2回、合わせて計3期までの修了生が誕生した
"おにぎりマイスター”、皆さんの記憶にも残っているでしょうか?
その方々は年1回の更新という制度を設けているので
希望する方は更新していかなくてはいけません。

そこで♪

修了して今日までの1年間を通して感じてきたことを
表現してもらい、それで更新としようと決めた私達は
「おにぎりコンテスト」を開くことにしました。

こちらも初の取り組みだったのですが
単に講習よりも、コンテストイコール更新の方が
みんな楽しめるのではないかということで決行しましたニコニコ


久しぶりにお会いしたみなさん、元気そうでひとまず安心。


コンテストの審査ポイントは
・味
・見た目
・握り方
・オリジナリティ(具材やこだわりなど)
・トータルコーディネート
の5つ。
ただ、一番大切なことは「愉しむ」ことを忘れないようにという
ことでスタート♪




おにぎりコンテスト♪



完成したみなさんのおにぎりを並べてみました。

圧巻・・・という言葉以外に見つからないほどの完成度の高さ。




おにぎりコンテスト♪

おにぎりコンテスト♪


その手つきも慣れたものです。




おにぎりコンテスト♪

おにぎりコンテスト♪

型ありでも可愛い。ことらは確か“楽しむ”ということをこだわりにしてた記憶です。



おにぎりコンテスト♪

トマトが鮮やかピース



おにぎりコンテスト♪

最近注目の高い豆苗を使ってさわやかさが出ていますね。



おにぎりコンテスト♪

実はくまモンがいます。それだけで私には魅力的でした(笑)。



おにぎりコンテスト♪

すべて手作りキラキラ 



おにぎりコンテスト♪

“あの頃は”というタイトルだったのですが
そこににすべてが込められているようでした。



おにぎりコンテスト♪

おにぎりコンテスト♪

おにぎりコンテスト♪

おにぎりコンテスト♪


家にあるものをちょっとアレンジだとか、沖縄をテーマにとかで
バラエティも豊富、審査もかなり難航しましたよ~。





最終的にそれぞれの審査ポイントで部門別とし
そこでのグランプリを選出しました。
審査員だけではなく、おにぎりマイスターの皆さんにも
お互いを審査していただきました。

みなさんの笑顔につつまれて
楽しみながら、後を惜しみながら無事認定証もお渡しし、
幕を閉じました、今回の更新をこめたおにぎりコンテスト。

惜しみながらも参加できなかった方のために
私達スタッフも楽しむために
数回にわけて開催しようと思っています。



いつか

おにぎりマイスターさんを超えて
たくさんの方を対象にコンテストをしたいと思っていますおにぎり







同じカテゴリー(おこめ)の記事

Posted by こめなな at 09:08│Comments(4)おこめ
この記事へのコメント
おはようございます(*^o^)/\(^-^*)♪

先日は楽しいお米の講座、ありがとうございました!

うるま市だけの繋がりではなく、

まさかまさかの繋がりで、

ほんと、びっくりしましたねー(°∀°)!!

これから会う機会がありますねー(笑)

よろしくお願いしまします♪
Posted by 天使ちゃん天使ちゃん at 2013年08月10日 09:13
◆「天使ちゃん」サマ♪

ご参加ありがとうございました!
お会いできて嬉しかったです^^

私にとっても大切な場所での深い縁でしたので
重なる嬉しさでした。

今後とも末永くよろしくお願いします♪
Posted by こめななこめなな at 2013年08月10日 09:25
おはようございます☆

おこめ講座では色々なお話,ありがとうございました♪

安冨祖のちゅらひかり,美味しかったです。

おうちに帰ってから,夫にもお米クイズを出して「ドヤ顔」してみました(笑)

おにぎりコンテストのおにぎりたち,みんな美味しそうで
幸せいっぱい詰まってる感じでいいですね☆


またちょくちょくブログ拝見に伺いますね(^^)
Posted by すももにゃんこすももにゃんこ at 2013年08月11日 09:27
◆「すももにゃんこ」サマ♪

ご参加ありがとうございました!
だんなサマへの早速のクイズ、嬉しく思います^^

安冨祖のちゅらひかり、気に入っていただけて
良かったです♪
これからも皆さんが「お?」と思えるようなお米、
おいしいごはんを提案できるように頑張ります。

おにぎりコンテストも、いつか
たくさんの方にご参加いただけいるように
進めていきたいと考えていますよ、
楽しみにしててくださいね。

これからもよろしくお願いします!
Posted by こめななこめなな at 2013年08月11日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。