てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 食育 › 目指せ 朝組み♪

2010年03月29日

目指せ 朝組み♪

目指せ 朝組み♪
(鮭・ほうれん草おひたし・マッシュポテト・玄米)


朝ごはんが1日の生活や、健康にとって大切なのはきっと「耳たこ」ですよね(笑)
懲りずに おさらいです(^^)


・人は睡眠中も、呼吸したり体温を一定に保ったりするためにさまざまな器官を働かせ、昼間にくらべれば
ずっと少ないとはいえ、エネルギーを消費しています。
また、これらの期間をコントロールする脳もシゴトをしているので目覚めたときには体も脳もエネルギー不足の状態。

                ↓
脳の唯一のエネルギー源は「ぶどう糖」。
ぶどう糖は、ごはんなどに含まれる炭水化物が体内で消化sれてできるものです。
朝ごはん抜きでは昼までの間栄養が補給されずにぶどう糖も不足。
きちんと食事を摂っているコと、そうでないコ・たいていとるコなど
小学生のペーパーテストの得点比較でも結果が表れているのです。

ダイエットにも朝ごはん♪
朝ご飯抜きが習慣化すると、体は少ないエネルギーを効率よく使う節約モードになり
その結果、少し食べただけでも太りやすい体質になる可能性もあります。


ごはんの炭水化物は体や脳の大切なエネルギー源。

しかも消化吸収がゆっくりなので腹もちもよく、午前中の集中力を持続させます。
また、ごはんには、便秘にかかせない食物繊維が含まれ、和食のおかずには、根菜・
海藻などを取り入れやすいというメリットも。
こうしたおかずをしっかり 噛んでたべると、脳の思考力や集中力も高まります。




ハートあと 10分だけ 早起きしよう。



同じカテゴリー(食育)の記事
玄米 効果
玄米 効果(2014-06-18 08:15)


Posted by こめなな at 12:34│Comments(3)食育
この記事へのコメント
ぐうぇ~
こめななさん
ありがたや主人の成績が悪いのは
朝ごはん抜きだから・・・

何だかよい口実ができました。
ありがたや主人朝ごはん食べたらすごいんだよ
本当はね・・・・
と語ることにします。
Posted by ありがたやありがたや at 2010年03月29日 18:59
こめななさん、こんばんは〜。
ご飯パワーを再確認。
脳にはチカラが、良質の栄養が必要だ〜!
毎朝お米を食べるよう、
我家の朝食改革を進めたいと思います!
Posted by 革屋タツ革屋タツ at 2010年03月29日 20:02
◆「ありがたや」サマ♪
いつも ありがとうございます。

お~♪
朝ごはんパワーを得たありがたや主人サマ・・・
見たい(*^^*)
え・・・?
もっとパワーアップしますね(:^^)




◆「革屋タツ」サマ♪
ありがとうございます(^^)
少しずつで 良いんです♪
それだけで 食べることへの意識が
きっち変わります♪
Posted by こめななこめなな at 2010年03月29日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。