てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 食育 › ひと手間で料理は美味しくなる。

2011年07月19日

ひと手間で料理は美味しくなる。

ひと手間で料理は美味しくなる。


久しぶりに、ウチのメニュー暴露記事ですね(笑)

高校生の毎日のお弁当がはじまり、

中学生が食べる量が増え、

いかに早く、いかにマンネリせずに食事を作るかが

今、すっごく大きな課題(▽//)



今回は

鶏肉をシンプルに調理してみました。

バターで焼き色をつけ

コンソメと少量の水とにんにくで軽く煮、塩で味付けしただけ。

トマト煮とかから揚げとか

そういうの飽きた・・・なんて言うもんですから

急遽こちらへ。


しかし!!


マジ旨っ!!


十分メインでした!! ← どんなつもりで作ったのタラ~

こういう作りながら考えてるときってけっこう多くて(汗)

子供達が

「今日、夕ゴハンなに~?」

の問いに

「・・・創作中。」

と応えます。

意外とヒットするものが多く、人気な回答なのですが

考えながら・・・なため、細かいレシピや分量を記憶しておらず

次回作は望めないのがちょっと・・・ね~言わザル



ひと手間で料理は美味しくなる。


豪華にデザートもつけてみましたハート
2週間くらい頭の中にあってやっと作ったマンゴープリン♪

中には黄桃が入ってますハート


こちらも 

超人気キラキラ 

嬉しいですね。



日々、頭を悩まし

食べ始めるとあっという間に完食してしまううちの子ですが

一番の私への言葉は

「美味しい!」ですね。

これが何よりも嬉しいです。。。



ムスコが男の子だなぁ~って感じるときは

「旨しっOK

と、必ず感想を言ってくれます。

反対に、聞かないと教えてくれないのはムスメ。

「・・・?  あぁ、美味しいよ。」

ちいさな“男と女の世界”を垣間見ることができますね:^^


タグ :手作り

同じカテゴリー(食育)の記事
玄米 効果
玄米 効果(2014-06-18 08:15)


Posted by こめなな at 11:53│Comments(4)食育
この記事へのコメント
家事を担当することになって、結構きついことに今更ながら気が付いたちゃぼです。

こめななさん、凝ってますね。
私の場合、鶏肉は「焼き肉のたれ」に付けて煮るだけ・・・。
今度、真似してみよう。(^-^;
Posted by ちゃぼ at 2011年07月20日 16:51
◆「ちゃぼ」サマ♪

ちゃぼさんが家事担当なんですか(^^)
良いコトです(笑)

私の場合、思いつきでの創作料理も多いので
あまり当てにはなりませんが
小5から食事を担当しているので
その勘は・・・当たると思います♪
トマト煮も旨かとですよ~
Posted by こめななこめなな at 2011年07月21日 12:29
トマト煮もやってみますね。(^^)
小5から家事担当とはビックリです。こめななさん尊敬します。
私はまだご飯も炊けなかったんじゃないかな。高校生になってやっとカレーが作れるようになったくらいだったと思う。

「家事は終わりがない。」というきつさを通り越して、最近楽しめるようになってきました。
Posted by ちゃぼ at 2011年07月23日 20:40
◆「ちゃぼ」サマ♪

いえいえ・・・:^^
尊敬も何も、私しかいなかったので仕方なく(笑)

父や弟は、きっとマンネリメニューに我慢していたことでしょう。

家事、特に食事作りは愉しんでほしいと思います。
そんな日だけではありませんが
その「心」も頂いてもらいましょう♪

いつも ありがとうございます(^^)
Posted by こめななこめなな at 2011年07月25日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。