2011年11月05日
好きこそものの・・・

今月、何かと検定や大会の多いムスメ。
受験の時に先生に心配されるくらい数学(数字ね)が苦手だったのに
なぜか簿記部にはいっていて
いつのまにか、学年でもトップクラスになれるくらい頑張っている。
カラダを動かすのも苦手なはずなのに
いつのまにか
先生の厚い信頼を得るまでの太極拳の腕になっている。
彼女の強さはこれまでにも見てきたはずなのに
日を追うごとに大きくしなやかに強くなるのは心強く想う。
心折れそうなときもあったけど
頑張ったね。
彼女の一番のポイントは
「好きかどうか」
だそうです(笑)。
誰に似たのかしら・・・(▽//:)
先日お話した、うるま市勝連でのお米講座の様子が
今朝(11月5日付)の新聞に掲載されていました。
手元にある方、ご一読くだされば幸いです

沖縄タイムス:地域ニュース
・・・実はね。
私、今、他の方に教えていただいたんです(汗)
これで謎が解けました。
今日は店番の日なのですが
いらっしゃったお客様が
「新聞に載ってたの、あんたねぇ?」
と聞いてくださったのです。
私はてっきりほーむぷらざの事だと思い、
「ありがとうございます。今度は来週でます♪」
と応えると
「・・・? 今日。」
と返ってきた

その時はお互い「?????」のままになってしまったのですが
きっとコレのことだったのでしょうね

ごめんなさい、次にいらっしゃったときに
あらためて御礼を

Posted by こめなな at 16:53│Comments(1)
│食育
この記事へのコメント
(^^)
「好きこそものの・・・」
その続きってなんでしたっけ??
好きだから壁を乗り越えれる。
好きだから諦めない。
これも教育ですね。
「好きこそものの・・・」
その続きってなんでしたっけ??
好きだから壁を乗り越えれる。
好きだから諦めない。
これも教育ですね。
Posted by たかお at 2011年11月06日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。