2011年11月21日
油味噌。

おばさんからもらった久米島のお土産
油味噌。。。
「なぁなには 最高のお土産でしょ~♪」
とのことでした(笑)
少し甘めで、余計なものが入っていない
すごくシンプルで、おばあちゃんの作ってくれてた
懐かしい味にすごく近い。
私の好きな味でした。
子供たちも、朝からこの油味噌だけで
お茶碗杯のごはん、ペロリッでしたし(▽//)
確かに、すごく嬉しいのですが
デカい

そういえば、おじさんが
「昔はおばぁが送って(仕送り)くれたあんだんす~を
お湯に溶かして、味噌汁みたいにしてたさ~。
最高だったよ・・・」
と話してたことをふと思い出し、
せっかく何も手を加えなくて良い味なんだから、と
ふろふき大根にしました。

お米のとぎ汁(無いときは少しのお米を投入)で茹でて
お味噌を添えるだけの簡単さ♪
でもね
すごく、ほっとする美味しさです。
お米のとぎ汁で大根を茹でると、普通のお湯よりもアクがよく抜けて
茹で上がりも白くて綺麗です。
EM栽培米を扱う私達なので、とぎ汁を再利用する話は良く耳にするのですが
他にも洗顔に使ったり、植物や床(フローリング)拭きに使ったりと
いくつか用途があるようですね。
お米のとぎ汁を再利用してみませんか?
Posted by こめなな at 11:17│Comments(0)
│食育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。