てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 食育 › 食育講話「お米について」♪

2012年05月12日

食育講話「お米について」♪

食育講話「お米について」♪



おはようございます。

昨日の中学校での食育講話『お米について』



ひと学年250名の子供達は、
すごくしっかり話を聞いてくれましたピース


いろいろ内容を考えていたのですが
クイズ形式に変えたあとから盛り上がり、


代表数名の子に試食をお願いしたあたりから
テンションMAX(笑)ニコニコ


「渡久地さ~んっ」という声かけや
どんどん手を挙げてくる子供達。

スミマセン、収拾つかなくなりそうになるほどで
先生にもご迷惑おかけしました(▽//;)





食育講話「お米について」♪



いくつか内容を考えてはいたのですが
やっぱり時間が足りませんでした汗

お米に興味を持ってもらうことから
食べることの大切さの部分へ重点を置いてみましたが



この子達が、これから“食べる”ときに

しっかり味わいながら

しっかり考えながら

そして

しっかり愉しみながら
食べていってほしいな、と思います。




質問の際には、以前のような変わった質問はなかったのですが

「どうしたら お米マイスターになれますか?」

というのは嬉しかったですね~♪

数名の子が

「マイスターになる!!」

なコトを話してくれたんですよ^^



大きくなって、まだお米に興味があれば
来てほしいですね。

その時まで、私は頑張らねばという気持ちを固めましたガッツポーズ



お米の話。

きっと皆さんが考えてるよりも
いろんなお話がでてきますよ^^

お話をさせていただく度に感じるのは
実はその都度勉強させてもらっているのは
ワタシの方なんですよね。

それを次につないでいくことで
進化していくんだな~。。。


機会を下さったみなさんへ
感謝ですハート



今回、新しいパターンの講座が誕生したのですが
どんな時でも、みんなが引き込まれてくる瞬間は
感動します^^



同じカテゴリー(食育)の記事
玄米 効果
玄米 効果(2014-06-18 08:15)


Posted by こめなな at 08:52│Comments(4)食育
この記事へのコメント
パチパチパチ!

良かったですね!

でも、凄い! 250名は凄いですよ。

大人と違って小中学生にお話しするのは難しいですよね。

ぼくも小学生120人、中学生180人ぐらいでした。

お互いにこれからもがんばりましょう!
Posted by 楽書字遊人楽書字遊人 at 2012年05月12日 10:11
◆「楽書字遊人」サマ♪

昨日の西口さんのFBでのコメントで
何かが吹っ切れたおかげです(笑)^^

初の試みではありましたが
また違う面白さがありました。
まだまだ修行中、まさに「米心」ですね。

いつもありがとうございます!
Posted by こめななこめなな at 2012年05月12日 10:16
お疲れ様(*^_^*)

250名とか凄い!
さすがなぁな!!

講演会どんなだったか、話きかせてね(*^_^*)
Posted by 月と星のおっか~ at 2012年05月12日 21:36
◆「月と星のおっか~」サマ♪

おお^^

今度、また近況報告会しなきゃだね~☆
Posted by こめななこめなな at 2012年05月13日 13:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。