てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 食育 › 食欲とバトル

2013年06月20日

食欲とバトル

食欲とバトル


“「夏」と言えばコレでしょ♪”
的な感じで欲しくなるぜんざい^^


あれやこれや・・誘惑が多い今日この頃。

夏が近づくにつれて、暑気バテとかと無縁な私は
よりいっそう蓄えようと試みている気がしてなりません(涙)




こんにちは。

浦添市西洲、ただいま快晴でございます。

台風4号は暴風域がないということで
子ども達の反感を買いつつ、通り過ぎてゆくようですね。
今朝一番に、
「傘がご臨終なさった・・」とLINEが届きました。
風はかなり強いようなので、みなさんお気をつけください。




さて、今日は『食欲』についてちょっと語ってみようかと思います。

「も~お昼終わっちゃったし!!」
という方はごめんなさい、次回への参考にしてください。。


ちなみに、ブロガーさんの声とかではなく
今回に限っては私の独断と偏見での決定内容です(笑)。

そう・・こめなな的リアルな悩み(▽//)を含めつつ、
みなさんのお役に立てればと考えております。

では、いきましょう。




食欲と空腹は違う、と聞いたことはありませんか?
空腹と違うのが「ニセの食欲」。


これ、めちゃくちゃ大敵に感じる今日この頃なこめななです。


まずはこのしくみから。。


例えば、時間がないとかで食事をなかなか摂れずにいると
おなかが空きますよね。
単純に言えば、これが「本当の食欲」です。
血中のエネルギー不足を補うと同時に
脳内で糖質不足を感知して強い空腹感を与え(指示して)
食欲というものを与えます。

ただ、
・お昼時間だから
・おいしそう
・いい香り
などの、無意識な状態で嗜好、経験、記憶から導き出される
“食べたい”という食欲に関して「ニセの食欲」と言われます。

“おなかが空いてないのに食べちゃう!!”というのは
もちろんこのニセの食欲の仕業ですね。
怖いのは、不規則な生活やストレスでホルモンのバランスが崩れると
このニセの食欲が作動しやすくなるようです。


○TV、PC、雑誌を見たりしながらのながら食べがある
○ストレスがたまると、とにかく食に走ってまう
○お菓子やすぐ食べれるものが常にある
○夜食・間食のくせがある
○趣味や楽しみがない
○デザートはもちろん別腹♪
○運動をする習慣はない



以上に当てはまる方は、ニセの食欲に支配されてるかも・・
お気をつけください。。




では、その対策はどうしましょ。

我慢する??



そう。

できればここまで私も悩んできませんでした(汗)。





いくつか一般的なものをご紹介しましょうね。



1.歯磨きをする

これ、歯を磨いたあと、もしくはマウスウォッシュの後って
あまり口の中にものを入れたくなくなりませんか?
その心理を利用したものです。



2.炭酸水を飲む

一時期流行った炭酸水。
食前に飲めば、ドカ食い防止にも効果的。
食中に飲めば、満腹感アップで食べすぎ防止。
さらに一日1.5~2ℓ飲めば代謝が上がり、脂肪を
燃えやすくする効果も期待できるとか。

こめなな的に、食前はお勧めします。というかこの身をもって経験済み・・
ただし、食中はできればごはんの味わいを損なわないお水を希望します^^



3.食後はすぐ片付ける

目の前にいつも何かあるとダラダラ食べ続ける可能性が。
そう、あのニセの食欲が出現してしまいます。



4.水かお茶を飲む

まぁ、いわゆる気分転換というかごまかすというか(笑)。
おなかが空いたら、まず水かハーブティーやお茶などを含んでみましょう。
コーヒーや紅茶などのカフェイン入りであれば食欲を抑える働きもあります。

ただし、これも長くはもちませんので
こまめに飲むようにしましょう。。



5.運動する

ですよね~。

有酸素運動、ウエイトトレーニングなどで実は一時的ではありますが
食欲抑制の効果が見られるようです。
ただ。
運動のあとの食欲は増加傾向にあるので気をつけましょう。




6.ゆっくり食べる

これは基本中の基本だとも言えます。
満腹中枢が働くまでには、食事を開始してから20分ほどかかるといわれています。
とにかく目の前にあるものを一気におなかにいれてしまおう、という早食い選手権などでは
めちゃくちゃなスピードで詰め込んでいきますよね。
あれ、もたもたしてると「おなかいっぱい」信号がでてしまうのを
経験で知ってるんですよね。身近で例えれば、女子のカフェごはん。
男性から見ると女性の食べる量は少なくみえるようですね。
カフェや女子同士のランチを想像してみてください。
一気に食べて昼寝しよう・・ではなく、おしゃべりなどでゆっくり食べてる方が
比較的多いはずです。

ゆっくり食べるのが苦手な方。
頑張って噛む回数を意識して増やすとか、スプーンやフォークなどを小さくして
食べにくくしてしまうという荒療治もあります。。




7.甘い飲み物を飲む

オレンジやココアなど、甘いものを飲むと血糖値が上がるので食欲が自然と
落ち着きます。
ゆっくり飲むのがポイントだとか。




8.気分が悪くなる写真などを見る

かなり究極です(笑)。
自分が太ってるとかイマイチな写真や、そっち系(どっち系??)な映像など
はいて捨てるくらいの情報のある現代。それらを集めるのは簡単です。

ただし、精神的に落ち込むかもしれないことを考えると
覚悟が必要という、ちょっと危険なカケ。。




9・繊維質の多い食材を摂る

繊維質の多い食材はカロリーが低い、便秘を解消するなど
女性には注目度の高い食材ですが
食欲を抑える働きもあるんですね。

しっかり摂りましょう。




10.ヘルシーなおやつを準備する

ナッツやドライフルーツなどはお勧めです。
共通点は「噛むことを必要とする食材」ということ。
しかも“食べてる”という満足感があります。

栄養価も高いので今注目の高い食材でもあります。

ただ、カロリーの高いものもあるので
食べすぎには注意しましょうね。
ヘルシーなおやつを準備しておく




11.食欲が失せるようなことをする

何も気分が悪くなるようなことばかりでなくていいのですが・・・
他に集中できるものを作ればいいんです。

掃除でも整理整頓でも趣味でも。


また、モチベーションがあがるようなものもお勧めです。

「あんな服が着たい」とか「あんな風になりたい」とか。
私はドリューバリモアがいつも目標です(笑)。
ただ、それまでに
・アリーmy love
・sex and the city
・ヴェロニカマーズ
などなど・・数々の海外ドラマに憧れて参りました。

そんなんでも良いんじゃないでしょうか♪




12.きちんと睡眠をとる

睡眠時間が少ないと、肥満を抑制するレプチンというホルモンの値が
低下します。
このレプチンが血中に増えると満腹中枢が刺激され食欲が低下するという
メカニズムになっているようです。

ちゃんと寝ましょう。
この値が低下すれば太りやすくなるんですよ~




13.ツボを刺激する


頭のてっぺんの中央に、百会(ひゃくえ)というツボがあります。
中指の腹が当たるようにリズムよく弾むように30回ほど叩くとか。


他には胃の温度を下げることで食欲を抑制するツボで地倉。
口の恥から0.5cmくらいのところにあって、指先を押しまわすように
マッサージするといいそうです。



いかがでしょうか。

これを書いてる今の私、11を実行している気がします。
「食欲をなくすためにはどうするか?」を考えながらつらつらとそれを綴りつつ、
さらにイメージしている(▽//;)。


どれが功を奏するのかは試してみないとわかりませんが、まずは
ゆっくりとあたためてないおにぎりでも食べて、しっかり寝ようと思います。








同じカテゴリー(食育)の記事
玄米 効果
玄米 効果(2014-06-18 08:15)


Posted by こめなな at 12:39│Comments(0)食育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。