てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › 2010年02月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年02月28日

お米の授業:「炊飯」




米には 豊富な栄養素が バランスよく含まれている。

糖類・デンプン・ビタミンB1、B2・ナイアシン・カルシウム・マグネシウム・・・

パンに比べ消化吸収がおだやかなので 腹持ちが良い。



数々の改良を繰り返し、今 白米で食しているのだが

一番の功績は 「炊飯器」 ではないかと考える。



” はじめチョロチョロ  なかパッパ ”

という言葉を よく聞く。

これを実に忠実に再現したのが 炊飯器 なのだ。



「米」のままでは食べることができない。

デンプンをα化し、消化吸収しやすくする必要がある。

         ↓

米のデンプン分子が溶け 水のデンプンと結びつく。

βデンプンが αデンプンにかわり 甘みとなる。

水蒸気がしみ込み 米粒表面に粘りを生み 2.2倍に膨らんでごはんとなる。






ピースちなみに 「主食=米」ではないのに なぜ

アメリカを 「米国」と書くのか・・・
  続きを読む


Posted by こめなな at 17:09Comments(5)おこめ

2010年02月27日

お米の授業:「主食の概念」




「元来 米は旨いものである

旨いものの極地は 米である

旨いからこそ 毎日食べれる」

         ― 魯山人 ―




* 世界に類を見ない 多彩なメニュー展開が可能 *

外国人に 「主食」 を尋ねると

・ハンバーガー、ピザ、バーベキュー、パスタ

などが挙げられたが面白いことに

「パン」 という回答がでなかったのだ(街頭アンケート)


        ↓ 主食の概念がない


主食 = 安定して得られる・毎日安定して食べることができる

 ↓

staple food という

 ↑

小麦粉や砂糖・塩、という意味になる

   
       ↓

「主食 = 米」 というのは日本人特有の概念なのである。








2大穀物といわれる 小麦と米。

米は 世界の半数以上が食するものである。






ダッシュ 今日は 第2回目、となります(^^)

お付き合いくださり ありがとうございます。
  


Posted by こめなな at 09:28Comments(3)おこめ

2010年02月27日

今日のシアワセ。




先日 「抱っこ米」をご注文いただいた、大阪の”みやびサン”から届きました(^^)

何度かご注文を頂いており、みやびサンご自身のデザインした抱っこ米です。






今回は お母様への誕生日プレゼントという大命で、少し緊張しました(:^^)

みやびサンの想いが、お母様へ伝わりますように・・・と願いをこめて。







備え付けのカードには、嬉しくて涙がこぼれそうでした。

そんなお2人で作ったというサシェでした。



本土、ということで振込みなど ご面倒おかけしている中

こういう風にお役に立てた、ということで

感謝の気持ちでいっぱいです。








玄米を30kg単位で購入なさるお客様がいらっしゃいます。

私が入社当時から すでに顔見知りでしたので

かなり長いお付き合いをさせて頂いております。



先日、夜に糸満から車をとばしてご来店なさいました。

定年後、某学校の特別講師をなさってますが、とても気さくで

物腰のやわらかい方です。


なんとなく話し込んでしまい車の話など、結構語りましたね(笑)

帰り際

「渡久地さんの ますますの繁栄と成功を願ってますよ(^^)

あなたのこと 気になりますからね」

と ニッコリされました。


こんな風に考えてもらえてるなんて思ってもみなくて

びっくりしたと同時に 嬉しくて嬉しくて。。。




きっと もっと頑張れる。





14年前の今日  27日1時半頃。

ムスメが生まれた日です。






一番上、ということもあり

たくさんの我慢をさせ、厳しくしてきたと思いマスが

今 のびのびと「好きなことを探すチカラ」を持つことができたムスメを見ていると

感慨深いですね(^^)

背も そんなに変わらず、口調や考え方も友達っぽくて(:^^)

これからも なんだかんだあると思うけど

とりあえず


花束Happy Birthday花束
わたしを選んでくれて ありがとう。







それにしても・・・

今朝の地震は ちょっと驚きました(--:)
津波警報まで出てました。

揺れの時間が ホントにながく感じました。

飛び起き、子供を抱えたのを覚えてます。

これで震度5弱。

生まれて初めて感じた恐怖でした。

昔 「沖縄は地震大丈夫」とか聞いていたのを思い出しました。

その後

ニュースで「横揺れだったので 物が落ちたりの被害がない」

と話していました。

もし 縦揺れだったのなら・・・




なにが起こるかわからない、というのを

漠然とですが感じています。

  


Posted by こめなな at 01:30Comments(5)

2010年02月26日

お米の授業:「米の伝来」




お米の伝来。

ご存知でしょうか?



私の子供の頃は、「米」に関する授業なんてほとんどなかった気がします。

今は小学校5年生で、ちゃんとその単元があるんですね~。



米は 約1200年前 長江(中国)から広まりました。← 東へ広まります

対して 小麦は 約1200年前 メソポタミア文明から パンとして西へ広まりました。



米は気温20℃以上が3ヶ月・豊富な水が必要、ということで

モンスーン気候のアジアへ。


一方の小麦は、乾燥に強く休耕し、家畜を増やせる、といった面を生かし

小麦(パン等)と家畜(乳製品)の両立という食文化を形成しながら広まりました。








米文化の発展は 人類の命の発展へもつながりました。


16万人だった縄文人を 25万人に増やし

弥生時代には100万人へ。

→ 絶滅の危機を救い 人口の増加を生み出したのです。

その背景には



縄文時代  ―  木の実・狩りでの生活

                ↓

           米 = 高い栄養価

                ↓

             赤米の伝来

                ↓

          技術力・多くの人での必要性

                ↓

           家族制度の構築



というふうに、栄養価で身体面を助け

栽培していく上で 社会生活の基盤を作り上げたのです。





ニコニコ5回掲載で ブログ版「お米講座」します♪  またまた 勝手に(笑)

今回は 第1回目(^^)

お付き合い、ありがとうございました。
  


Posted by こめなな at 18:32Comments(3)おこめ

2010年02月26日

「誰」でしょ?




↑ コレ 知ってます?!

ウチのお店に ちらほら出没してもいるキャラクターなんですが・・・

実際、去年東京国際フォーラムにある”ごはんミュージアム”に行くまでは

スタッフも知らなかった コレ なんですが(:^^)




お店にいらしたお客様のお子様でした。




「おかあさ~ん、ごはんぢゃワンがいる~!




この一言に 私ともう1人のスタッフの子は「お!?」

ちょっと興奮(笑)



マニアックなコだ(*^^*)



ごはんミュージアムのキャラクターで、頭にごはんの入ったお茶碗を乗っけてる、ただ

それだけなんですが



なんとなく うれしかったんですね~♪






さておき。


先日 研修に来ていた北谷の「ニライの里」の精米所が試運転を行う、ということで

私達 精米スタッフは嬉しいことにお呼ばれしました♪


新しい建物のにおい~・・・

新しい精米機~・・・

その他~・・・



(写真 撮るの忘れたがーん



ちょこっとクリアしていかないといけない所はありそうですが

頑張ろ~ねGOOD



お久しぶりにお会いした 大城サン・柳サン。

お元気そうで安心しました(^^)




  続きを読む


Posted by こめなな at 12:30Comments(0)

2010年02月25日

「にちようひん」。。。

とある ショップへ買い物へ行きました(^^)

会社用の買い物だったので、もちろん領収書は必須♪

レジには 若いおにいちゃん。

「すみません。 領収書もお願いします。」

「何代で 書きますか?」


とまあ ここまではごく普通ね(*^^*)


「 ”日用品代” で お願いします」

のわたしの言葉に、なぜか一瞬止まったおにいちゃん。


「 ”にちよう” って・・・  ”にちよう”ですか?」


他にどんな日用があるんだろう。


はい、と返答し 書いてもらいました。


そのまま受取り、会社で超びっくり!!






まさか その「にちよう」 見ザル

  

Posted by こめなな at 09:25Comments(2)

2010年02月24日

向き合うチカラ。



昨日は 太陽に恵まれ暑いくらいでしたね。

月明かりもホント綺麗で、しばらくぽぉ〜。。。と見てました(^^)



よく

空をみながら ココロを開放します。

空模様によって開放されるココロは様々ですが



最近

私の大切な人が 疲れてしまいました。

誰かの声が聞きたくて ただ「大丈夫だよ」って言ってほしいときに

いつも見守っててくれた笑顔のヒトでした。

もう一度

彼女の笑顔を取り戻すために

今度は私が側にいよう。

今度は私が全てを受け止めよう。

彼女が教えてくれたたくさんのココロを
お返ししたい。

一度風邪を引いたココロはもっと強くなれる。

しなやかな強さとなる。

話してくれて嬉しかった。
ありがとう。




たくさんのヒトに支えられ、励まされ、

私は あふれるほどのココロを頂いている。

忙しい中 

顔を見に来てくれる人。

電話やメールで 近況報告してくれる人。



1人の時間を私は かなり過ごしているだろう。

とかく「人」は 基本的に寂しがりやなものだと思う。

私もそうだとは思うが、

1人の時間を作る。

学ぶ時間を作る。



「人」から 「本」から

様々な方法があると思うが

その様々な「経験」の中から

たくさんのインプットをし そこからアウトプットをするために。




自分と向き合う時間を作る。

さみしい気持ちとも ちゃんと向き合う。



そこから

自然と 大切なものが見えてくる。



いろんな「自分」が見えることで

いろんな「世界」が見えてくる。



今日は どんな日になるだろう

一日を 創ろう

私が ムスコに伝えた言葉。



「時を待つな 時を創れ

やり抜け

そこから見えてくるものが必ずある」










たくさんの人に

感謝をこめて






  

Posted by こめなな at 09:17Comments(0)

2010年02月23日

おうちごはん。8〜♪




めんどくさい

ケド

ちゃんと食べたい(^-^)v


そんな時に オススメ♪


うどんを 茹でます。
(ウチは、冷凍讃岐うどんをよく使います)
丼へうつし、今度はスープ作り。

だし汁に、葉野菜(冷凍ほうれん草も便利)・椎茸・ひき肉、を入れ、塩・しょうゆで調味し、煮えたら卵を溶き入れ、さっき取り置きしたうどんへON〜♪


以上。


簡単10分(笑)


でも ごはんも付く(笑)。



大好きなEMヒノヒカリ♪
  

Posted by こめなな at 09:59Comments(0)

2010年02月22日

リンパマッサージ&ゲルマニウム温浴



写真は ちょっと違うケド(^-^;
右側のとこに注目〜♪

行ってきました!

リンパマッサージ&ゲルマニウム温浴へ!

冷え性と、たぶん体に歪みを感じてたワタシ。

最初に ゲルマニウム温浴から。
暑い&気持ち良い〜
岩盤浴で、あまり効果がなかったワタシも 良い感じ。

リンパマッサージ…
想像してたより痛くはなく、気持ち良い〜、と思ってたら
「一番弱いです(笑)」と。歪み・運動不足を指摘されましたね(^-^;

頑張りマス( p_q)エ-ン
  

Posted by こめなな at 09:41Comments(3)

2010年02月21日

MERRYな思い。






良い天気でしたね(^-^)

午前中で体力を使い果たした私…
先週の疲れもたたり、2時間ほど車でお昼寝。

…家の中より 暖かかったの(^-^;



で、放置して ふくれてたムスメを連れ、ちょっとドライブしてきました。
その時の夕日。





アートディレクターの水谷孝次さの「MERRYな取り組み」を ご存知でしょうか。
デザインで人を幸せにする、をコンセプトに

「MERRY(楽しいこと・幸せなとき)な思いを形にする」

気持ちのまま自然に見せてくれる笑顔は、誰もが輝いてます。
そうやって撮りためた子供達の写真は10年間で25か国、3万人以上。
今でも1日1日、少しずつ増えているそうです。


人とのつながりが、問題解決の力になると私は思います。

20世紀とは、少し変わってきた21世紀。
感性を育み、人間力を高めることが大切だと考えます。
水谷さんの言葉が印象に残りました。

「笑顔のコミュニケーションを基本にすえて、その上で何ができるかを考える時代。 人を見て、人を中心に考えていく。 人を大事にしていかなければいけない。」



人間が本来持っている感覚がコミュニケーション力。
創造性などの根底にある人間力を 取り戻そう(^-^)
  

Posted by こめなな at 19:23Comments(0)

2010年02月21日

十三祝い・学年行事(^-^)





ムスコの学年行事♪

親子レクを交えて。

二人三脚・じゃんけん電車・5色つなひき。
楽しいですねぇ(笑)
スゴクムキになります(^-^;

そのあと
休憩で紅白まんじゅう



最後に…


親側と、子供の書いたメッセージを交換(*^^*)
子供が読みきかせ、でした。


はい、
もちろん涙です(^-^)



2行事目くらいで泣きました


まっすぐに育って欲しいものて
  

Posted by こめなな at 12:39Comments(2)

2010年02月20日

久しぶりに。。。




今朝 出勤途中、なんだか不思議な空でした。


・・・というか もうお昼ですね(:^^)

休日出勤デス。

うれしい誤算ですね♪

ただ

「肝高の阿麻和利」を観にいく予定だったので

ちょっと残念(--:)



阿麻和利・・・

ハマってます。

大感動です。

明日21日 深夜から、確か阿麻和利に出演していたコのお話をどこかのTVで

放送だったはず! ← すみません 調べてませんガ-ン


ひさしぶりに 感動して涙したかったなぁ~ハート

最近 忙しく。。。というか脳みそフル回転♪


午後も 頑張るぞ、と。  


Posted by こめなな at 12:25Comments(5)

2010年02月19日

「いっぺ~ま~さん」創刊号♪




お米に関する「へぇ~・・・」を お届けしたくて

手作りですが、情報ペーパーを作成しました♪


今月が 創刊号で、毎月お届けできます(^^)

今のところ、取引のあるお客様のところへお届けしてますが

ご希望とあれば FAX・郵送、可能です。

ちゃんと 白・黒対応にしてますので(笑)


ご希望とあれば 直接お届けにお伺いします(^^)v


ともあれ、みなさんの「声」を取り込みながら

より身近なものにしていきたいと考えてますので

意見や感想、大歓迎でお待ちしておりますニコニコ




ちなみに・・・





最初に作成し、同僚に見せると

即 却下!!

「なんでよぉ~(--:」と聞くと




「・・・当たり前だろ。

なんで 自分のカオかタラ~



なので 窓枠を「おにぎりくん」へ 変更~言わザル  


Posted by こめなな at 15:20Comments(2)食育

2010年02月19日

ムスメ:ギャラリー。2♪




ばなな。






・・・ハート?





ラフレシア・・・?


              ―  ムスメ : 作 ―


「もっと 遊び方あるんだけどなぁ~♪」


いいよ :^^

宿題からしようか。

お願いだから。

たしか 来週テストですよね見ザル





「元素レベルで偽装見破り」

18日の新聞:経済面に大きく打ち出されていましたね~。

相次いだ牛肉・米を元素レベルで分析し、松坂牛や魚沼産コシヒカリなどの産地偽装を
見破る技術を民間の分析機関「日本同位分析研究所」が実用化し、3月から検査を受け付けるとのこと。。。
他に、タケノコやソバなども分析していくそうで、すでに行政や警察からの鑑定依頼も受けてるようです。

スゴイびっくり!

おそるべし 日本の民間企業♪
  


Posted by こめなな at 09:07Comments(2)

2010年02月18日

「食育指導士」として。




牛丼の大手チェーン「吉野家」が16日、横浜市の地元農家との合同出資で
農業生産法人を設立、牛丼用の玉ねぎ生産に乗り出したと発表。

「自社生産で食の安全を確保し、価格面でのメリットもある」との出射社長談。


同日の新聞には COOPが 低価格PB強化を発表。


先月 (年末・年始にかけて)は、リンガーハットが 「国内産100%」にこだわり

ちゃんぽんに使用する野菜をすべて国内産にきりかえ、安心・安全をアピール。

逆に こちらは50円~の値上げに踏み切った。



私は 4年ほど前 「食育」という言葉が出始めた頃。

食育指導士を学び、資格取得をした。

携わっている「米」の良さを、もっと知って欲しいとの思いだったが

その当時は 行政側も試行錯誤で、指導しないといけない側も手探り状態。


やっと 「道」 ができてきたのではないだろうか。


食の安心・安全は、すでに基本であり当たり前のことなのだが

今あらためて 国内の自給率や 食材の安全性の見直しが

この国の元気につながるのだろう。




「食育」という言葉の範囲は広く、たぶん大半の方は”栄養士"的な位置付けをしていると思う・・・

でも わたしの目指す食育は

日常 当たり前に行う「食」への関心を引き出すことに 目標をおいた。

どうしても 栄養士にはなれないが、母親として同じ母親に伝えていける何かがあると信じている。



一番大事にしていること・してきたことを 私はこれからも伝えて行きたい。

「6つの こ食」という言葉をご存知だろうか。

粉・・・パン・麺類を主に食べる

子・・・子供たちだけで食事をする

個・・・個人個人、ちがうものを食べる

固・・・おなじものだけをたべる

孤・・・1人でたべる

小・・・小分けで食べる

という感じの内容だが、常にココロがけてきた

「子供だけで食事をさせない」・「1人で食事させることがあってはならない」と常に考えてきた。

どんなに栄養バランスを考え、お金をかけても、誰かと”笑顔で食事をする”美味しさには勝てないのだ。



「食べる」という本能の中に 喜びを見出す人間だけが持つ感覚なのだ。



もちろん 現代の生活スタイルは大きく変化し、

大人だけでなく 子供も本当に忙しいし 驚くほど

「疲れた。」

と感じているし 口にする。

そんな時代だからこそ 大切にしなければ心に留めておかなければならない感情じゃないかと考える。



その方法を わたしなりに伝えていけたら、と思い

今日も頑張ります(^^)






  


Posted by こめなな at 09:17Comments(2)食育

2010年02月17日

おうちごはん。7〜♪





麻婆春雨とキャベツのコラボ(* ̄O ̄)ノ
野菜もたっぷり採れて、ピリ辛で体も温まる一品♪


もちろん お米(^-^)
今日は こしひかり。
モチモチです♪



さりげなく 気に入ってるふりかけも…。



さりげなく 笑える…(^-^;
  

Posted by こめなな at 19:59Comments(2)

2010年02月17日

社長の おちゃめなサプライズ。



こんな感じで お知らせ中デス♪

毎週日曜日 午後18時~

RBC Iラジオ 「おきなわ大好き」にて

リスナープレゼント実施中キラキラ 

14日に記念すべき第1回目当選者の方が、うるま市から出ました!!

毎週のチャンスです(^^)v



プレゼント商品は。。。







富ちゃんの EM栽培米! 5kg!!



でもね


スタッフ一同、当選者が出るまでこの企画を知らなかったの(:^^)


社長のサプライズ?

  続きを読む


Posted by こめなな at 09:12Comments(4)

2010年02月16日

友チョコ文化









ムスメのもらった バレンタイン♪

みんなの努力のアトが たっぷりデス・・・:^^


今は 「友チョコ」 文化なんですね。 ← ワタシの頃は 盛んではなかったハズ。


「さみしいね~♪」 と言われたことがさみしいガ-ン



  続きを読む


Posted by こめなな at 18:30Comments(0)

2010年02月16日

炊飯器の選び方。




炊飯器には4つのタイプがあります。
仕込み(吸水)・炊き方・炊きあがり・こんな方にオススメ、の順で紹介しますね。


<圧力IH>
・早く水温を高め、吸水しやすくします。
・高圧を加え、一気に温度を上昇させるのでふっくら炊きあがります。
 圧力の力加減で炊き分けます。
・1粒1粒がつやと弾力のあるごはんに仕上がります。
●弾力のあるごはんが食べたい
●早く炊きたい
●玄米を良く食べる


<超音波IH>
・超音波振動で、お米の芯までたっぷり水を吸わせます。
 研いですぐ炊いても、理想の吸水率に仕込みます。
・理想的に吸水したお米を、IHの高火力で継続させて炊き上げます。
 さらに、超音波蒸らしで、お米の甘みをしっかり引き出します。
・甘みがあって、もちもちしたごはんに仕上がります。
 冷めてもおいしい。
●もちもちしたごはんが食べたい
●甘みのあるごはんが食べたい
●お弁当を良く作る


<IH(電磁誘導加熱)>
・早く水温を高め、吸水しやすくします。
・電磁コイルが内蔵されており、内釜を直接加熱します。
 マイコン式に比べ、火力も強くなります。
・高火力だから、ふつくら仕上がります。
●ふっくらしたごはんが食べたい
●マイコン式から買い変えたい


<マイコン(ヒーター)>
・水温を高め、吸水しやすくします。
・本体底部の熱源ヒーターが加熱され、その別を内釜に伝える炊き方です。
・IHに比べ、ふっくら感がやや劣ります。
●特にこだわらない
●本体が軽いものがよい


IHは 「かまど炊き」 を手本にしています。
それぞれの特徴を 知りましょう。



IHにも いろいろ種類があります。






内釜の違いにも注目。






最近では たくさんの種類の炊飯器があり

正直買い替えを考えてても どこから見てよいのか・・・:^^

蒸気レス・40時間以上の保温O,Kなどなど。。。



まず、「何に重点を置くか」 ですよね♪

炊き上がり・保温・玄米もおいしく炊く、などなど。

蒸気を目安にしていただけると

お好みの炊飯器に出会えるハズです(*^^*)




「米粒を ごはんにする」とき、炊く、という表現ですが

実際には 煮る・炊く・蒸す の複合加熱=炊飯 です。



先人から受け継いだ「米」という穀物を

ただひたすら 美味しく食べたい という事に開発されてきた炊飯器。

パンを焼く窯やオーブンに、このような役目を求めるでしょうか?

麺をゆでる鍋に、このような役目を求めるでしょうか?



思うところ 「米」 だけではないでしょうか(^^)

米を美味しいごはんにする「炊飯器」を開発し続けるメーカーさんに感謝ですね。

まだまだ勉強中です。










  


Posted by こめなな at 08:17Comments(11)おこめ

2010年02月15日

何の日?

  毎月22日は ショートケーキの日 だそうです♪



さて なぜ・・・?



私、この意味がすごく「かわいい」と思いました(^^)



これは 「毎月」 というのが大きなヒントになります。




正解ショートケーキ


カレンダーで22日の 上には、必ず 15日があります。

15=いちご

22の上には必ずいちごが乗っている、という理由~♪


2007年に仙台の洋菓子屋さんをスタートし、全国的に

広まりつつあるようです。





毎月、かぁ~・・・

ありがたくなくなるかな:^^




ニコニコいろんな 「何の日」?があって楽しいですねハート

  


Posted by こめなな at 12:41Comments(2)