てぃーだブログ › お米マイスターの今日 › おこめ › お米の賞味期限

2012年01月27日

お米の賞味期限

お米の賞味期限



「なんで米には賞味期限って書かれてないの」



来店したお客様からの質問でした。
きっと、ふと思ったんでしょうね。


ちなみに

・賞味期限=美味しくいただける期日

・消費期限=品質を保持できる期限

消費期限でも、開封したあとは早めに、となります。
賞味期限もおなじですね。


ではなぜ、お米にはないのか。


まず、賞味(消費)は、袋などにはいっている加工食品に
つけられるもの、です。
お米は精米加工後に袋詰めされたものですが、
法律上は加工食品ではなく、野菜と同じ農産物扱いになるそうです。
なので、野菜に賞味(消費)期限が表示されていないのと同じように
お米にもついていないということになります。
そのかわり、お米には「精米年月日」をつけることがJAS法で
決まっています。

考えてみてほしいのは
賞味(消費)期限のない野菜でも、そのまま置いておけば傷んでしまいます。
お米は穀物なので、水分量が野菜にくらべると少ないので長持ちしますが、
そのままにしておけば、やはりおいしさは低下してしまいます。

そして
「保管してある状況で、期限が全く異なるため」
です。


例えば
・冷蔵庫(野菜室くらいのとこ)内
・気温、湿度高めの台所(流しの下など)
・気温は低めだが湿度の高い場所
・湿度は低めだが気温の高くなる場所
などでは、お米の持ち具合はどうなると思いますか?

こめななブログを読んでくださっている方なら
きっとご存知のはず♪


気温が高いと虫の発生率は高くなり、
湿度が高いとカビの原因になったりします。
また、洗剤等のニオイの強いものの近くだと
そのニオイが移ることもあります。

一通りお話すると、その方は
「じゃあ、そう記載すれば良いんじゃないの」

いやいや(汗)
ではなくてタラ~

ではもう一度ピース

いいですか?
覚えててほしいのは
お米の置いてある状況で、美味しさや品質が異なります。

野菜や生鮮食品であれば、記載されていなくても
下ごしらえなどを行って、冷蔵庫や冷凍庫に入れたり
新聞にくるんで涼しい場所に置いたりするはずです。

もし、お米に賞味(消費)期限を記載するとします。
みんながみんな、同じ保管方法をするでしょうか?
きっと、みなさん方法は異なると思います。
なので、精米した日から約2~3週間で食べきれるくらいの量で
購入してほしいということになりますニコニコ

「大変なコト」ではないと思います。
お米だけが特別ではなくて、
お米も食品です。
素麺やパスタも、場所は自然と考えるはずです。
しいたけや、かつお節も
場所を考えないとカビちゃうし、と思うはずです。


考え方としては
一緒ですよ~ハート



同じカテゴリー(おこめ)の記事

Posted by こめなな at 12:44│Comments(0)おこめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。